mixiユーザー(id:1604316)

2024年05月22日19:29

10 view

APS

若い子たちが、フィルムカメラをワザと使うって文化があるじゃない?
「写ルンです」が新しいって感じ

フィルムカメラなのだが。
大学時代 パレットプラザ(現像・プリント)のバイトをやっていたわ。
思い出したのだが。。

デジカメが普及し始める前、フィルムが変わってた時期があったのよ。
フィルムは、感光っていう現像前は光に当てると駄目になるわ。
それを防ぐため、ネガがカートリッジからでない仕組みが作られたのよ。
「APS」ってのが。。。
そう、現像してもネガを渡さず
カートリッジと写真の一覧をプリントを渡す仕組みのモノよ。

写ルンですは、その時期 APSに代わっていたはずだけど。。。
APSを印刷するには、フィルム形式と違う危機が必要なため
投資にみあわなかったのかしら?

ケツ論
つーか、現在のアナログプリントをのぞいてみた。
現像 1本 1100円、Lプリント 60円らしい。
値段が2倍近くになっているわよ。。。

まぁ、スマホで画像みれればよいんじゃないのかしら?
うちの子供の写真は、Googleフォトで画像はすべてアップしているわよ。


0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る