mixiユーザー(id:295123)

2024年05月20日12:04

31 view

カーナビの住所表示がバグる?!

鹿児島県でまだ行ってない大隅半島の
東側へ行ってきました。


鹿児島からは主に国道10号と東九州道
(無料区間あり)を通っておよそ100Km
(2時間)の道のり。

高速無料区間を降りてカーナビ確認する
と、ん?なんか表示がバグってる??↓

フォト



いえいえ、そんなことはありません。

ここの地名は「志布志市志布志町志布志」

「しぶしししぶしちょうしぶし」と読みま
すよ。

途中区切ると下記の感じですかね。

しぶしし・しぶしちょう・しぶし

この地名の由来は以下のとおり。
https://furusato-work.jp/local/kagoshima-shibushi/#:~:text=%E6%AD%A3%E8%A7%A3%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%97%E3%81%B6%E3%81%97%E3%81%97%E3%81%97%E3%81%B6%E3%81%97,%E3%81%8C%E3%81%9D%E3%81%AE%E7%94%B1%E6%9D%A5%E3%81%A0%E3%81%9D%E3%81%86%E3%80%82

この地に住んでいたある女性と待女が、
天智天皇に布を献上したところ

「上からも下からも志として布を献じた
ことは誠に志布志である」

と言われたことがその由来だそう。

時の天智天皇、鹿児島まで来ていたの
ですかね?近江大津宮から?

特産品はうなぎ、ハモ、ちりめんじゃこ
近年は養殖の岩ガキなども有名。

霧島山系の湧き水や温暖な気候を活かし
て栽培されるイチゴ、ピーマン、メロン
にも力を入れているのだとか。

到着したのが夕方だったので、うなぎ
食べ損ねました。(さすがに夜までいら
れなかった)


ちなみに志布志市はふるさと納税の
産地偽装が最近あり、HPでアナウンス
されてます。
https://www.city.shibushi.lg.jp/soshiki/5/25339.html



9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る