mixiユーザー(id:7291687)

2024年05月11日15:02

77 view

そろそろ根本的に発想を変えなければ

確かに減便となれば不便を感じる利用者も居るだろうが 適正な費用対効果も考慮する必要もありその為の対策をどうするか 短絡的なのは利用頻度の少ない時間帯や路線を間引くという発想だが こうした考えは小学生と同じで誰にでも出来る事でその先が無い

どの様な方策を採っても一定数の反対意見はあるがそれをどう捉えるか 事業者は安易な答えを出すのでは無く発想を大きく変えて例えば奈良交通とか 更には半数程度の女性運転手となる様にと考え推し進めるほどの 発想柔軟性が必要なのではないだろうか?

私も女性運転手のバスに乗る機会がよくあるが 概ね運転は丁寧でブレーキの掛け方など乗り心地は素晴らしく気配りも良い 勿論男性運転手でもそうした運転手はいるが乗り心地が悪かったり無愛想だったり と感じるのは男性運転手ばかり(分母も絶対的に大きいが)

無人運転も良いが雇用環境が小さくなるというデメリットは大きい 女性の社会進出を推し進めることで勤務環境の改善がなされ 少子化対策の根本的な解決方法の1つになるのではないだろうか 目先の補助金だとか小手先の政策では無く将来的な社会構成を変えなければ


■「1時間に1本」横浜市営バス 異例の減便で市民困惑、9人が退職 背景に運転手不足が…【Nスタ解説】
(TBS NEWS DIG - 05月10日 21:06)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&from=diary&id=7857204
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031