mixiユーザー(id:48598264)

2024年04月30日20:08

37 view

お門違いのニックネーム禁止

トホホ、未だこんなこと言ってる「先生」もいる?⁇exclamation & question・・・
 
というより「はだしのゲン」を葬り去って同じ道を辿りたい屑と同じだよな。
【「いじめにつながるからニックネーム禁止」の短絡的思考…日本人の異常な不安が「我が身」を滅ぼしてしまう理由 プレジデント】
https://president.jp/articles/-/80955 抜粋
・・「(日本人は) 不安に対する過度の恐怖心が、できるだけ損をしたくないという『損失回避の法則』と結びつき、最も損しない行動として何もしないという選択を取るからだ。何もしないリスクと何かするリスクのうち、本当のリスクはどちらなのか」

「日頃の生活の中で・・約8割が、不安を抱えている日本人。」

脳の中で分泌されたセロトニンを、再取り込みを阻害するたんぱく質を「セロトニントランスポーター」と言いますが、このセロトニントランスポーターの数を多く持つ人と、そうでない人がいます。

セロトニントランスポーターの数を多く持つ人は「L(ロング)」型の遺伝子、少なく持つ人は「S(ショート)」型の遺伝子です。

「S(ショート)」型の遺伝子を保有する人は、セロトニントランスポーターの数が少ないので、脳内のセロトニン濃度が低くなりがちになり、不安になりやすいのです。ですから「S」型の遺伝子は、「不安遺伝子」とも呼ばれています。

そして「S」型遺伝子(不安遺伝子)の保有率を、人種別に調べてみると、日本人で約80%、アメリカ人で約45%、南アフリカ人で約28%となっています。

・・教育の現場でも、不安の感情が過剰になっています。

「あだ名ではなく、さん付けで呼びましょう」
昨今、小学校では「ニックネーム禁止令」が出されるようになり、友達を呼ぶときは「○○さん」と名前で呼びなさいというのです。

・・ニックネームを禁止してまでいじめをなくそうとしているのに、いじめられたときに子供に何をすべきかを教えない、といった具合です。

これにも当然、理由があります。
不安に対する過度の恐怖心が、「損失回避の法則」と結びついているからです。

◇「2円得する」より「2円損したくない」心理◇
◇ 日本人の不安遺伝子も損したくない感情を強く刺激◇
◇ 「何もしないこと」で、じわじわと朽ちていく◇
・・選挙になると、みんなが損失回避をしたいから、「前職者でいいや」と与党に投票し続けている。別の政党が政権をとって悪くなる可能性があるなら、今のままがいいということです。
16 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する