mixiユーザー(id:206350)

2024年03月13日23:17

4 view

こんなハシゴもしてみよう

一昨日の日記に書いた事務所引っ越しを翌日に控えた先々週末、どう考えても、月曜日は大変となるのが目に見えていましたが、多少でも早く行くしかないでしょう。
なので、日曜日くらい憂鬱な翌月曜日の事は忘れたいと、近隣の松戸市&鎌ヶ谷市の博物館、郷土資料館をハシゴして来ました。

先ずは松戸市の市立博物館、新京成線の八柱駅から歩きます。
フォト

少し先、武蔵野線の堀割を橋で渡るのですが、この橋には陣屋前橋という名前が有るよう。
フォト

陣屋前?
陣屋と言えば、城を持たない大名などの拠点となる場所?
江戸時代、この辺りに大名っていたっけ?
そう言えば、水戸街道松戸トンネル北東側に陣ヶ前という場所が有ったな…

気になったので調べてみると、陣屋前は大名の拠点ではなく、小金牧の管理をしていた金ヶ作陣屋の事であり、そして陣ヶ前の方は、小弓公方足利義明の陣構えや旗本高木筑後守の陣屋跡などと言われているそう。
へぇ…
そうなんだ(@ ̄□ ̄@;)!!

隣の隣の市なのに、今まで知りませんでした( ̄▽ ̄;)

近くには庚申塔も有りました。
フォト

フォト

そして博物館到着。
無料が普通である郷土資料館ではなく、博物館という事で一応有料(310円)、それだけに設備も豪華でした(@ ̄□ ̄@;)!!
フォト

時代劇でお馴染み虚無僧の普化宗(ふけしゅう)の関東総本山一月寺(いちげつじ)が松戸市に有ったという話は聞いた事が有りますが、明治期に廃寺となって今はもう無いとばかり思っていたら、実は戦後になって別宗派の寺院一月寺(いちがつじ)として現存しているそう(@ ̄□ ̄@;)!!シラナカッタ
フォト

昭和の団地を再現しているのも良かったです(⌒0⌒)/~~ 
団地に住んだ事は無いですが、団地住まいの友人はいっぱいいましたから、遊びに行った事は何度も有ります。

面白かった!
ここはまた来よう!

続いて向かったのが鎌ヶ谷市の郷土資料館(無料)。
フォト

フォト

こちらもなかなか面白いですが、スペースが狭く、展示の熱意はちょっと薄いかも…
船橋市の郷土資料館もさほど立派な訳ではないですが(。>д<)

それはそうと、郷土資料館って大抵の自治体には有るかと思っていましたが、案外そうでもないよう。

せっかくなのこれからアチコチ行ってみよっと!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る