mixiユーザー(id:476810)

2024年01月25日10:17

125 view

2023年に泊まったキャンプ場【18】 鏡川源流憩いの広場(高知県)

5月1日(月) 走行距離 122キロ

久木の森風景林
 地面は濡れていたけれど夜露はそれほどでもなかった。

桑田山温泉 入浴¥700
ツルツルの源泉かけ流し。和風モダンな施設。温泉の少ない四国には珍しく、カランからも源泉が出る本格的な温泉で良かった。
フォト


入浴中、ラッキーはバイクに乗せてあるケージの中でずっと吠えていた。耳が聞こえなくなってから、吠え癖がついてしまった。不安なのだろう。14歳だから仕方がないけど、何か良い方法がないものだろうか。


鏡川源流憩いの広場
(高知県高知市土佐山高川)
※ツーリングマップル未掲載
高知市内からバイクで30分ほどの立地でありながら、それほど混雑しないマイナーキャンプ場。県道16号線沿いだけど、案内板が小さいので要注意。
フォト

フォト


無料で予約不要。自由にキャンプできる。

GWなのに、キャンパーは私達だけだった。

トイレはテントサイトより少し高台にある。汲み取り式(和式) ペーパーはある。センサーで明かりがついた。
フォト

フォト


炊事場は屋根なし。排水溝が詰まって使い物にならず。あふれた水で足もともぬかるんでいた。みんなで二時間近くかけて掃除。足元に石や枝を敷いてかなり使いやすくなった。
フォト

生水で飲めるかどうかは不明。

サイトは川原の広場。全体的に砂利だけどフラットで乗り入れ可能。

川の水はとても綺麗。

木陰は少ない。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

明るくて雰囲気はなかなか良い。

ソロテント一張りくらいなら逃げ込めそうな東屋がある。地面は砂利。
フォト

フォト

フォト


近くに店はないので買い出しを済ませてから。
フォト

風呂は文化ステーションRIOやオーベルジュと佐山が比較的近い。

昼間はあまりに暑くてビキニになったけれど、朝は8度まで下がった。

ツーリングユースとは言いにくい場所だけど、高知市街を避けて四国を巡りたい人には良い場所にある。私もまた利用するだろう。

2023年に泊まったキャンプ場【19】 宝蔵山親水広場(高知県)に続

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986833658&owner_id=476810


6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031