mixiユーザー(id:476810)

2024年01月11日02:51

235 view

2023年に泊ったキャンプ場【5】道の駅かつら(茨城県)

4月13日(木)  走行距離 200キロ

茂庭広瀬公園キャンプ場
相変わらず風が強い。9:00にOPENの茂庭の湯で朝風呂を堪能して出発。

水林自然林キャンプ場(下見)
いつか泊まってみたいと持っていたけれど、今回はクマが出没したのでデイキャンプのみになっていた。荷物運びは25mほど。トイレと炊事場が離れていて、その距離は100mほど。無料で環境は良い。
フォト


道の駅かつら
(茨城県東茨城郡城里町大字御前山37)
道の駅の裏にある、河原の広場に自由にテントを張って良いですよといった施設。キャンプ場らしい設備はないので、車中泊が多い。

無料で、予約も申し込みも不要だ。

アスファルトの駐車場はキャンプ禁止。テントが張れるのは砂利やぬかるみもあるフィールド。
フォト

前回泊まった時は週末だったので、かなり混んでいて、仕方なく川っペりにテントを張ったけれど、今回は樹木の下の良い感じの場所に張ることができた。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

トイレは道の駅を利用する。ウォシュレットで、手洗いの蛇口からはお湯が出た。
フォト

フォト


水場はあるけれど、手を洗うとか、水を飲む程度に利用できるレベル。炊事場はない。
フォト

道の駅ではお弁当や総菜、ビールなどの販売もある。薪も売っている。
フォト

昼間は交通量が多いけれど、夜は静か。

交通の便が良いので仲間たちが続々集まってくれた。
フォト

サイトから見える赤い橋が老朽化のため、近いうちに取り壊しするらしい。新しい橋が作られた際、キャンプができなくなる可能性があると地元民が話していた。
フォト

今後、どうなるかが気になる。

キャンプや宿泊禁止の道の駅も多いけれど、ここのように堂々とキャンプができるのはとてもありがたい。

※天候によっては川が増水する危険性があるので要注意。
2023年に泊まったキャンプ場【6】 馬渡橋下(神奈川県)に続く

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986782056&owner_id=476810

7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031