mixiユーザー(id:476810)

2024年01月17日15:26

227 view

2023年に泊まったキャンプ場【6】 馬渡橋下(神奈川県)

4月14日(金) 走行距離 154キロ

道の駅かつらを出発

実家に帰省

父は二年前、危篤だったのに、生き返り、より元気になっていた。

少し前、バイクを降りると決めた母だけど、私がプレゼントしようかと言ったら気が変わって、新車のJOGを楽しそうに乗っていた。母からバイクを取ったら、きっとすぐにボケてしまいそう。死ぬまで元気に乗っていてほしい。

翌日、母は世界水泳(国際大会)出場資格を取るために千葉のプールに出かけた。
結果、福岡で行われた大会の出場して、6位だったらしい。母は私よりエネルギッシュだ。


4月15日(土)  走行距離32キロ

今日は大雨なので、やしおフラワーパークでのキャンプオフ会は中止することにした。

その代わり、15時から、café&ライダーハウス「はらっぱ」(埼玉県八潮市大瀬1509-2)で臨時のオフ会開催

ずぶぬれになりながら、関東エリアの仲間たちが集まって盛り上がり、みんなで雑魚寝。
楽しかった〜。
フォト

※場所を提供してくれた、らっぱーさん。ありがとうございました。


4月17日(月)  走行距離89キロ

ランチはかねてから行ってみたかった「マハトマ129号線店」で本格インド料理を食べる。
「チキンカレー」を注文。大きなナンもついて¥520と言う安さだけど、味もボリュームも大満足。辛さも選べるので辛口にしたけれど、辛さはそれほどでもなかった。
フォト

フォト


小倉橋キャンプ適地(下見・無料)
セブンイレブンがすぐ近く。広いのでオフ会によさそう。トイレも綺麗。広めの多目的トイレ完備。乗り入れOK。足元もそれほど悪くない。川の水は思ったより濁っていた。
フォト


宮ヶ瀬ダムを観光。ダムカードGET。エレベーターでダムの下まで降りることができる。圧巻。

相川橋下キャンプ適地(下見。無料)
トイレが綺麗。水が出る。川の水は綺麗。乗り入れOK。今日はキャンパーがいなかった。
フォト


馬渡橋下キャンプ適地
(神奈川県愛甲郡愛川町半原2)

ファミリーテントが20張ほどのスペース。わりと狭い。予約も申し込みも不要で無料。
フォト

フォト

乗り入れ可能だけど砂利が細かいので転倒に気を付ける。

アスファルトの切れ間からUターンするように砂利を走るので、そこが注意ポイントだ。
フォト

ハーレーだったら、行けないことはないけれど、ちょっと緊張するレベル。

近くに学校があるので、下校途中の学生たちがいっぱい。

トイレは仮設で簡易水洗。ペーパーあり。とても綺麗に掃除されている。
フォト

フォト

明かりはない。
炊事場や水場はない。手を洗うのは川の水を利用した。水はわりと綺麗。
フォト

到着した時、釣り人が多かったけれど、日が暮れたら誰もいなくなった。橋の灯り以外、場内に外灯はない。
フォト

フォト

砂利、砂、草地のフィールドで木陰はない。

多少の雨なら使えそうな橋の下のスペースだけど水面が近いので危険。
フォト


夜、近くに住む友人が会いに来てくれた。奥さんが10日に癌の手術を受け、明日、退院するとのこと。かなり落ち込んでいた。おしゃべりで少しは気が紛れただろうか?寒川神社の御神酒など、たくさんの差し入れを頂いた。
フォト

夜は交通量も減り、聞こえるのは川のせせらぎだけ。星も綺麗だった。

雨が降った時は増水が心配される地形なので用注意。
フォト



2023年に泊まったキャンプ場【7】 玉川自然公園(静岡県) に続く

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986782276&owner_id=476810

6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031