mixiユーザー(id:242560)

2023年12月04日17:48

43 view

AC04:YMCK

テキストサイトでならした俺たち長文書きまくり部隊は、更新速度を落として𝕏に潜った。しかし𝕏でくすぶってるような俺たちじゃあない。ネタさえ通りゃ時間次第で何千文字でも書いてのける命知らず。不可能を可能にし、巨大な悪を粉砕する、俺たち、特攻野郎AC部!(アドベント・カレンダー部の略)


■俺とYMCK

この形式であまりメジャーでないアーティストを入れるのは勇気がいる。「誰もが知る」というレベルだからこそ思い出を語りやすいし、そうでないならば相当詳しくないと書きにくいからだ。ここまで書いておいて実は全然有名だったらスゴイ・シツレイだしセプクすべき。

YMCKはいつも職業柄CMYKと間違ってしまうのだが、YMCAっぽいCMYKだと思うことで間違いを回避している。彼らは俺にチップチューンというジャンルを教えてくれたアーティストなので是非入れたいと思っていた。


スプラトゥーン世界にABXYというチップチューンアーティストがいるが、間違いなくインスパイア元がここだと思われる。ABXYはギターとかも使うので厳密に言うとチップチューンではないのだがまあいい。

TSUTAYAが近くにあったころ、レンタル5枚で1000円なので、なんとか5枚セットを作り出して借りるという手段を繰り返していた。そのころの苦悩は当時の日記から見て取れる。
https://onesideflat.net/dlog.php?NUM=1027681874
YMCKはそんな「最後の1枠を埋めるジャケ買い枠」として、「ファミリーミュージック(2004年)」を借りたのが出会いであった。TSUTAYAの1000円レンタルはダンピングなみに安いと思うが、ジャケ買いという文化が継続する余地を生んだという点で評価できる。

もしこのプリミティブでフラットな音が気に入った人は、「YMCK SONGBOOK」「DOWN TOWN」あたりを手に取っていただきたい。
https://ymck.net/archives/album/ymck-songbook-songs-before-8bit
https://ymck.net/archives/album/down-town
往年の名曲のカバーアルバムなのでどなたでもお楽しみいただける。シティポップ、世界的に流行ってるし。
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31