mixiユーザー(id:12923117)

2023年11月29日10:02

38 view

『ロスト・フライト』感想

〜ジェラルド・バトラー主演で、ゲリラ組織が支配する島に不時着した飛行機の機長が、犯罪者と手を組みながら窮地を乗り越えていく姿を描いたサバイバルアクション〜
〜悪天候のなか、落雷でコントロールを失った航空機のブレイザー119便は、奇跡的にフィリピンのホロ島に不時着する。機長のトランスや乗客ら17名はからくも一命をとりとめたが、不時着した場所は凶暴な反政府ゲリラが支配する無法地帯だった。ゲリラたちが迫りくる中、トランス機長は生き残りをかけ、乗客の1人だった移送中の犯罪者ガスパールと手を組む〜<映画.comさんより>

フォト


                      フォト


今、この作品の感想書こうとして思い出したこと・・・。
私『ロスト・キング』の感想、書いてないじゃん!!!
あぁああああああああ。

はい、では、サクッと行きましょう。
今作の原題は、なんと、なんと、なんと『PLANE』。あっさりぃいい〜。
大きなスクリーンにそれが出てきた時、ずっこけそうになりました。

あと、観賞前、テレビのバラエティ番組で、この作品が紹介されていた時「ジェラルド・バトラー主演なら、全員無事って、最初からわかるから、安心して観てられますよね」って、誰かが言ってて、私、吹き出しながら、納得してたんですが・・・いきなりバラシてしまうと、全員が無事という訳ではなかったというマル秘
ちょっと裏切られた気分!?

始まってすぐ、機長が機内に乗り込むところから、あれっ、これって、もしかしてLCC?と。
だって、事前のブリーフィングが無かったし、あと機長じきじき、乗客を機内に迎えていたし。
しばらくしてトランス機長の経歴がわかりました。
RAF(イギリス空軍)→大手航空会社(その時にちょっとした暴動事件があって・・・)→現在の航空会社へ。
余談なんですが、その経歴がウチのイギリス人(航空整備士)とほぼ同じでビックリ。

で、コックピットに入って、副操縦士(?)との会話で「どこの出身なんですか?イギリス人でしたっけ?」って言われた時、即答で「いや、スコットランド人だ」って(笑)
これ絶対、プロデューサーも兼ねていたスコットランド人のジェラルド・バトラーが無理矢理入れさせた台詞じゃないんかい?って、1人爆笑していた私。
ほんと、スコットランド人ってイギリス人って言われるのが嫌なのよね〜。

で、今作、てっきり、前半が航空サバイバル、後半が反政府ゲリラが支配する島でのサバイバルかと思いきや、航空サバイバルの方が短めでした。

乗客数が確か14人っていう少ないフライトだったんですが、離陸直前に殺人犯ガスパールの移送をすることとなって・・・いきなり不気味さと緊張感が出て、良き、良き。

で、フライトは落雷に巻き込まれ→電気系統が機能停止→通信も途絶えたんだけど、孤島へ奇跡的に不時着。
で、最初は、それがどの島かわからなかったんだけど・・・はい、凶暴な反政府ゲリラが支配するホロ島だったのでございます。

※予告編
https://youtu.be/9orXKD5Tt2Y

で、島に入ってからは、移送され中のガスパールが活躍するっていう。えぇえええ〜。
元軍人(フランス外国部隊にいた)っていう設定で、つまり、銃も使えるし、サバイバルには慣れている。

ガスパール「贖罪は意外なところでなされる」

で、まあ、乗客たちはゲリラに人質として捉えられたりとかするんですが、あとは、観てのお楽しみ。

凄いなって思ったのは、脚本の潔さ。
どういうことかと言いますと、登場人物のうち、ドラマを持っているのは、機長のみ。あとはガスパールが少しだけ。
それ以外の人物たちの背景は、見事に皆無!
つまり、サバイバルの展開が見どころの全てなのでございます。

でもね、でもね・・・最後の方まで、乗務員の白いシャツは真っ白のままだったの。
胸から血が出ている機長とハグをしても、シャツは白いまんまだった。なんで?
あと飛行機が飛んでるところの映像がやたら安っぽかったり・・・。
それでも、ゲリラの2番目に偉そうな奴(を演じた俳優さん)が凄みがあって、怖くて、上手かった!拍手

最後の字幕翻訳者の名前が出るところに、今作は航空監修者のお名前も。確かに専門用語多かった。
ウチのイギリス人を連れて行ったら、うるさくて、大変なことになっていたことだろう(笑)

というわけで、まわりの皆さんはすごく大人しくご覧になられていましたが、私は、あちこちで吹き出したり、ニヤニヤしたり、楽しませていただきました。
(人が亡くなる作品に対して、不謹慎ではあるのですが)
絶対大丈夫ってわかっていつつも、ドキドキハラハラさせられて、最後には皆で、深呼吸。はい、お疲れ様でした!3.7☆
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る