mixiユーザー(id:25773567)

2023年11月10日23:42

22 view

食細い?他の問題?

「ある年齢になってから食べられなくなった物教えて」→「あぶらものが」「アレルギーで……」 SNSが多様な食事情で盛り上がる
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=7630221

いや〜、30代で、40代で、とか読むと信じられないわ。35歳で生クリームが、ってどんな食細いのよ?って感じじゃね?それって年と関係ないような気がするわ。ただのラクトスイントレランス(乳糖不耐症)じゃね?とか思ったりもしぃ

アタシも日本の脂身ばっかりのラーメンや牛丼好きじゃないのよね。ってか日本の牛肉脂身ばっかりじゃない?チキンも胸よりモモ肉って感じだものね。でも20代から外国にいるアタシとしてはそれが「年取ったから」なのか「海外生活で脂身の少ない肉食べるようになったから」なのかの識別ができない。ってか、昔脂身好きだったのか覚えてないのよ。

まだカリフォルニアに住んでた時かしら?トーランスのミツワのフードコートに山頭火があるというので、さてどんなもんなの?ということで食べに行ったのよね。で、チャーシュートロってのがあって、「美味しいですよ」って言われたので頼んだら脂身だけのチャーシューで辟易したことがあったけど、あれは子供の時でも「なんや脂身やん!ビンボー臭い!」になったと思うわ。ってか脂身嗜好って貧乏の象徴なんじゃ?って思ったりも。(東ドイツでは西ドイツの売れ残りの脂身の多い肉がやってくるので東ドイツ時代の肉は脂身が多かった、とかね)

でも60代の今でもマグロのトロは好きだし、鮭とかサバとか脂身の多い魚は好きなのよね。あれは肉みたいに脂身が端に白く分かれてる感じじゃないからかしら?脂身みたいにぷよぷよと言えばホルモン焼きのホルモンは好きなのであれも脂身よね?ってか60代でまだまだ食べられるの、健康でいいことだわ。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記