mixiユーザー(id:10137937)

2023年10月16日12:17

92 view

〔旅日記〕ななつ星10周年を祝う旅2日目

夜遅めに着いて、それでも1時間はデータ整理をしてから休んだ翌日。 朝5時前におはようございます晴れわーい(嬉しい顔)

短期間なら、少しだけしかか寝なくても平気なヲトメさんハート


さて、そうして迎えた実質2日目だけど、この日は朝撮影から。 その為に延岡に宿を取ったんだからハート

なお、撮影地はホテルから歩いて10分の河川敷。 鉄道写真にありがちな、橋を渡る構図ね。

フォト

フォト

フォト



実は撮影時は、日が昇って30分後くらい。 風景の変化の激しい時間帯だったので、構図の選択は迷った失恋

これ、朝日を車両側面に受ける光景を写してるけど、こちら側は架線柱が線路より手前にあるしね。 水鏡になりそうもなかったし、避ける腹積もりでいたら、橋梁の高さまでは日が昇りきらず、予定とは違う構図になりました。

本当なら、朝日を背にした真逆光の影構図にしようかと思っていたんだけど…こんなものかな。 側面光も悪くはないし。


撮影を終えたら駅に引き返す訳ですが、ななつ星の通過直後に走る、駅行のバスには間に合わないと判断し、ホテル経由で歩きました。

お陰様で汗だく+慌ててホテルを出たために、またしても忘れ物をし、結局、二度手間になりました。 自業自得だけど失恋失恋

で、着いた延岡駅には7:47まで、撮影から約1時間もななつ星が止まっていますハート これはクルーに絡むしかないなw( ^▽^)タノモー

フォト


予め延岡まで追うって宣言しておいたので、話が弾む。

ただ、あんまりご迷惑をおかけしちゃいけないので、少ししたらクルーから離れて、同じくお見送りの方に絵はがきサービスを開始♪(←これが迷惑って意識はないのね…失恋

そうやってるうちに、あっという間に時間は過ぎて、ななつ星発車の時間。 もちろん盛大にお見送りします(^o^)/イッテラー


お見送りを終えたら、上で書いた忘れ物を取りにホテルに一瞬戻り、すぐに駅にUターン。 後続の特急にちりんで北上します。

フォト


朝ご飯がななつ星はおろか、ファミレス以下のコンビニおにぎりなのが悲しいよ涙


にちりんの車内では、まだ少ししか撮っていないというのにデータ整理。 けど、何故か急にスペックが低下(後に、バッテリーが尽きたせいと判明)してしまい、2時間かけても朝練とお見送りの撮影データを取り込んで区分けするだけでした。

できれば、撮ったデータで作成中のPVの一部シーン置き換えまで終えておきたかったんだけどねー。 欲張りすぎ??


そんな画面とにらめっこする、あまり楽しいとは言えない時間を過ごしたら、大分駅の少し手前、鶴崎駅で途中下車。 ここでも撮影を行ないますハート

フォト

フォト

フォト

フォト


大分以南なら珍しくもない787系と、今となってはもう珍しい部類は卒業してしまった、EF510 301号機、新世代の銀釜さん。

それでも、名古屋近郊民のぁたしにとっては滅多に撮れる釜ではないので、寄り道に加えたって訳よわーい(嬉しい顔) 直前まで雲が多かったけど、ぁたしが着く寸前に晴れたのもあるし♪


撮影したらすぐに駅に戻り、普通列車で別府→俊足のソニックで行橋→南小倉。 ここは、今日一般公開されている、JR九州小倉工場の最寄り駅なのだわーい(嬉しい顔)

最寄りでもそこそこ遠かったけどドクロ

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


いきなり物販で、ななつ星ポストカードを中心に買い漁り、それから食事→各所の見学。

正直、甘く見ておりました失恋 ご飯は美味しいし、見学内容も凄すぎる。 わざわざ鹿児島からいぶたまさんまで持ってきてるし。

それに対抗した訳でもないだろうけど、友情参加?の貨物さんまで…。

フォト

フォト

フォト

フォト


これ、東日本なら金取れるんじゃね?w


なお、こうした気合いの入り過ぎた展示に圧倒された結果、この後に予定していた瑞風の下関駅お出迎え or 36ぷらす3の撮り鉄は、あえなく消滅しました。

さしもの豪華列車も、小倉工場さんの本気には敵わないかw


退場後は西小倉駅経由で、一応小倉駅に。 ここで、意外にも36ぷらす3の発車に間に合ってしまったので、お見送りだけはしておいたハート

空席を確認する時間があれば、飛び乗っても良かったんだけど、2分しかなかった失恋失恋


こうして一通りバタバタしたら(苦笑)、海老津駅で昨日の落とし物を受け取りつつ、博多駅に。

フォト


そしたら、準備が万端だったw


その20分後、延岡からお帰りなさいハート

フォト


イベントのあった昨日には遠く及ばないとはいえ、そこそこ人が集まってたので、車両はあんまり撮ってません。

その代わり、お客様をいつものボードでお出迎えし、追いかけた行程で撮った映像もちょっとだけ含むMVをクルーに手渡し、博多駅を後にしました。

実は、小倉工場のいぶたまさんの車内でビデオカメラを落下させてしまい、液晶のタッチパネルが壊れてしまったんだよね。 修理を見据えて、天神のソニーストアとビックカメラに行ってみたけど、結果は思わしくなく。

ただ、効かないはタッチパネルだけで撮影もできるし、映像データも無事なようなので、しばらくは誤魔化しながら使うしかないみたいね失恋


そんな良いとも悪いとも言える診断を終えたら、ホテルのある貝塚へ。 その近くには株主優待で食べられるステーキハウスもあるので、満腹になったし、何よりホテルが最高過ぎた!!

ベッセルホテルさん、ビデオカメラの悲劇を払拭できてしまいそうなくらいのお部屋、ありがとうございます!!






2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031