mixiユーザー(id:10137937)

2024年05月19日19:40

34 view

〔旅日記〕飛び乗りウエスト銀河の旅

人気夜行列車のウエスト銀河を…当日に押さえて飛び乗りをかますヲトメさん失恋 一体全体、どういうムーブだよww

実は、本人も深く考えてないんですけどね? あれだけ楽しみにしていた、夏のななつ星が無念のキャンセル(2回目)となったので、憂さ晴らしとばかりe5489を漁ったら、何故か銀河さんの指定席が落ちてましたとさあせあせ

さすがに登場からしばらく経つし、こういう幸運も起こる程度には人気も落ち着いてきたかハート

という訳なので、早速旅立ちましょう!


…快速で() おい! 何でこの期に及んで新幹線に乗らないんだよ!!(貧乏性)

名古屋から大垣を経て、米原。 ここで切符の受け取りを済ませつつ、新幹線を短距離課金。 さすがにそれをしないと、銀河に乗るのが相当遅くなってしまうので。

…乗れる(追いつく)んですけどね?(笑)

ただし、京都駅ではたった3分しか時間が無く、ここでの乗り換えは失敗に終わる失恋 仕方ないので、普通列車で新大阪駅まて出向き、ここから乗車るんるん

フォト


ただし、荷物を置いたらすぐにホームに舞い戻り、撮り鉄w

フォト

フォト


さらに内装もあせあせ

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト



発車後はフリースペースを梯子して、適当に話しかけて(←おい)、話があった人と一期一会を楽しむわーい(嬉しい顔)ハート 貰ったオツマミが美味しいぞうまい!レストラン💕←←←

長時間停車の姫路駅では、列車本体とまだ撮れていなかった所(内装)の撮影を

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


しつつも、しっかりお夜食を頂く目がハート(駅そば)

なお、銀河の着いたホームのお蕎麦屋さんが混んでいたので、別のホームに遠征したw どうせ↑で載せた、反対側のホームからの車両写真を撮るつもりだったし。

こうして姫路駅での夜の一時(ひととき)を終えたら、とっくに減灯時間は過ぎていたので、眠りについた…





けど! 面倒なので日記はこのまま続けますw


翌朝。

と言うか、深夜から時々通路を挟んだ反対側の席の人のイビキがうるさくて、時折サロン(遊星)に脱出してたけど、あくまでも「時々」だったので、席とサロンの往復を開始しますw

そして、深夜の内装写真

フォト

フォト


を撮り終える頃

フォト

フォト


列車は生山(しょうやま)駅に到着。 最初の歓迎駅ですねハート

フォト

フォト

フォト


フォト


手に入った食べ物が焼き芋とミネストローネだけで、お腹的には満足できなかったのだけれど、早朝の歓迎という意味では、地元の方は頑張っているなぁという印象ハート

あと、列車も好きな観光客とガチのマニアに挟まれた形になってしまった、ライトと言うのか、それとも知識がないと言うべきなのか、半端な鉄が新型やくもとの並び撮影を妨害して顰蹙を買ってましたね失恋

こういうのって、観光メインの人は反対側ホームからわざわざ狙わないし、ガチ勢は理想的な立ち位置に勝手に集結するのだけれど、ライト鉄はスマホで半端な所から撮るので、構図に入り込んでくるケースがあるんだよね失恋

今回もそうでした失恋失恋


そんな文句はさておき、生山駅を出たら、黒坂駅での長めの運転停車を挟んで、米子駅。 早くも伯備線は脱出してしまいましたw

ここでも歓迎があり、撮影や物販の購入をしていた訳ですが

フォト


フォト


もう銀河の車内には戻りません失恋 ここからはスーパーまつかぜさんに乗り、乗ってきた銀河を撮るべく、撮影地に先行するのでするんるん


という訳で、玉造温泉→撮影地ハート さあ、ガンガン撮って参りましょうわーい(嬉しい顔)カメラ

フォト

フォト


銀河にサンライズ、真逆光だし、まあ酷いな…パンチ泣き顔ぴかぴか(新しい)

他方、順光側の新型やくもに緑やくもとは、大満足の出来栄えという程ではないにしろ、そこそこ見れるレベルには収まったかw

フォト

フォト

フォト

フォト



そして撮影後は、実は銀河の車内から予約した(つまり、当日の朝だよ…)玉造温泉のランチバイキングへ。 前回玉造温泉に来た時には、温泉をガン無視して、ラブホテルに1人で泊まったからなww

今回は、まともに観光客をするぜいw

フォト

フォト


フォト


ただし、朝をかなり軽めにしたつもり(焼き芋1本とおにぎり1個だけ)だったのに、あっさり満腹になってしまった…。 しかも、期待していた宍道湖のしじみのお味噌汁が無かったし失恋


ご飯を食べたら、温泉が16時からしか入れない謎仕様だったため、玉造温泉駅から宍道駅まで少しだけ移動して、また撮り鉄。

フォト

フォト


フォト


順光と見込んで来たのに、側面がメチャクチャ影になってしまった…(無念)


撮影後は、友達のポストを辿って合流を謀るも、結局一件も実らず失恋 仕方ないので玉造温泉駅→朝の撮影地に舞い戻り、気持ちだけは果敢に撮るカメラexclamation

気持ちだけなのは、光線が朝とは真逆、つまり今度もまた銀河の来る方角が真逆光になってるから失恋失恋

フォト


フォト

フォト

フォト


予想はしてたけど、これはダメだ☠ ここ、朝の順光 or 冬の夕陽背景を狙って来る撮影地だからなぁがく〜(落胆した顔)ダッシュ(走り出す様)


無念にして、ある意味予想通りの撮影結果を引っ提げて向かったのは、ランチバイキングのホテル。 ランチのサービスとして、無料でお風呂に入れるので。(日曜日以外は16時以降のみ…失恋)

一旦は駅を目指したんだけど、時間ギリギリだったので、地元民さんの通る裏道を辿る…つもりで向かったら、その道を発見できずに余計に迷い、当然のように列車に乗り遅れたの失恋失恋

それでもまあ、温泉が楽しめたからいいか。 凄く短い時間だったけども涙


入浴後は、今度こそ玉造温泉駅から松江駅を経つつ、名古屋に戻ります。 ただし、松江駅で5分しかない乗り換え時間で無理矢理お弁当を買いに駅のコンビニ(改札外)に出たら、乗るべき特急のドアが閉まってしまったパンチ泣き顔ぴかぴか(新しい)

つか、閉められた後だと気か付かずに車両にへばり付いてたので、ドアは開けて貰えたんだけど、後でお説教を食らった右斜め下

いや、マジでドアが開く前だと誤認してたのよ。 東海のイメージだと、扉が閉まるなら放送とかでガンガンその旨が告知されるし、逆に閉まったならすぐに列車は発車するんで。

ドアを閉めた列車がずっとその場にいて、放送でもう乗れない旨を告知しない=「ああ、ドアはこれから開くんだな」という先入観が働いてしまった…。 東海の影響力、恐るべし((( ;゚Д゚)))



何にしても、結果的にさっき取ったばかり←←← の新型やくもさんのグリーン料金を無駄にせずに済んだので、快適にウトウトしながら新見→起きて要らない写真の消去w

岡山に着いたら、即座に手配していた新幹線の切符を受け取る。 したいせきがほぼ埋まっていて「変だなぁ?」と思ってたら、たまたま東京行の最終のぞみでしたw

乗り込む→後はさすがに何事もなく名古屋に着き、帰宅しましたとさ。 帰りも乗りたくなる程度には、ウエスト銀河の思い出を引きずりながら…(⌒0⌒)/~~

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031