mixiユーザー(id:5499304)

2023年10月06日23:30

15 view

ニュースの感想:時代を超えるから古典なのさ

刃牙、北斗の拳、ジョジョ――「古典作品アニメ」が令和になって連発するワケ
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=7580533
時代を1つ超えたということ。鬼太郎先輩は50年くらいリメイクされ続けている。赤毛のアン先輩や犬神家先輩は今も新作ドラマになってるし、三国志先輩や源氏物語先輩に至っては何度リメイクされているかわからない。北斗の拳やジョジョもとうとう普遍的な作品への第1歩を踏み出したということなのだろう。
あと、世代が入れ替わるタイミングでのリメイクというのには、文化の伝承という大切な役割もあるのだ。適切なタイミングで次の世代に伝えないと、次の世代は「世紀末」「モヒカン」「ヒャッハー」「ひでぶ」などの教養を我々と共有できなくなるのだ。今時の若いもんが「あれの元ネタって百獣海賊団でしょ?」と言い出したらみんなだって嘆かわしいと思うでしょ!?

あと21世紀に観たらラオウが振られた女の潜伏先まで押しかけて匿っていた人間を殺害するストーカーにしか見えなくなってたり、そういうジェネレーションギャップを身をもって体験するのも古典の味わい。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031