mixiユーザー(id:242560)

2023年10月02日19:03

109 view

勝手にイカ道場(おしゃれ編)

よく来たな。俺は手羽崎総一郎だ。俺は毎日すごい勢いでスプラトゥーンをやっているが、それについて何も日記を書いていない。もはや日常だからだ。だが今回新入りのイカがいると聞き、頼まれてもいないのに勝手にアドバイスをしたがるペンがとまらなくなり、アドバイス罪で禁固五年の刑になる覚悟が整ったのでこのテキストを公開している。

フォト

スプラトゥーンの魅力のひとつがストリートカルチャーだ。つまりイカすお洋服を着てイカすバトルをすることだ。オシャレと実用性を兼ねそろえたお洋服を育てるのもスプラトゥーンのだいごみなので、是非いろいろやってほしい。


■お洋服(ギア)の入手方法

・お店で買う。基本。
・カタログランクを上げて報酬として貰う。
・クマサン商会でアルバイトして報酬として貰う。
・街角のイカすやつが着てるものを注文する。未開放のものは無理。
・SwitchOnlineアプリで買う。ギアパワーが店売りと異なる。
・Amiiboを読み込ませる。1のならうちにあるよ。

お洋服はお店で重ねて買うか、ホラガイ(フェスに参加すると手に入るアイテム)を使うことでレアリティを上げ、スロットの穴を増やすことができる。
★2で3つ空く。バトルに出撃することでギアの経験値が溜まり、穴にギアパワーが宿る。とりあえずお気に入りのお洋服はここまで育てたい。

なおお洋服のブランドによって、宿りやすいパワーとそうでないパワーがあるが、別に気にしなくてよい。サーモンランをやるようになったらギアパワーの元になるカケラがたくさん手に入るからそれで調整できる。大金はたいてガチャ回すしかなかった初代は地獄だった。

★3以上に上げることもできる。この場合はギアパワーが溢れてカケラが出るまでの速度が速くなる。オマケみたいなもんなので趣味でやればいい。


■ギアパワーのせつめい
フォト

ギアパワーは大きいのと小さいのに分かれている。最初からついてる大きいギアパワーは10、小さい穴のギアパワーは3。したがって合計で57のギアパワーが備わる。
ギアパワーは重ねると効果が減衰する。なので最初はとりあえず埋めておけばいい。使うブキとプレイスタイルによって有効なものと不要なものがあるので、わかってきたらまたこの記事に戻ってきて、調整してみよう。


・メイン効率アップ/サブ効率アップ/インク回復
インク管理系3種。とりあえずで積んでおいてもムダにならないので良いが、「継続して撃ち続けたいからメイン効率」とか、「いつでもボムを投げたいからサブ効率」とか、「こまめにインク回復を挟むからインク回復」など目的を持って積めるようになれ。俺はまだ無理だ。

・ヒト速アップ/イカ速アップ/相手インク影響軽減
移動関係3種。ヒト速はブキによっては射撃中の移動に乗らなかったりするので相性がある。イカ速はイカ移動の初速が上がるのでたいていのブキに恩恵がある。相手インク影響軽減(通称 安全靴)は敵インクにハマったときの機動低下を防ぐ。前線で戦うなら最低でも3欲しい。

・スペシャル増加/スペシャル減少/スペシャル性能
ゲージ関係3種。スペ増は床を塗ったときのスペシャルゲージ増加量が上がる。スペ減はデスしたときのゲージ減少を減らす。3積むだけでも減少量が半減から4割減になるのでお得。スペ性はスペシャルごとに上げる性能が異なる。エナジースタンドを使うなら全員に恩恵があるので10積みたい。

・復活短縮
デスしたあとの復活時間を減らす。ただし自分がキルを取ると次のデスでは発動しない。落下などの自滅でも発動しない。デスがかさむガチルールでは効果的だが、ナワバリでしかも後衛ブキだったりするとあまり意味がないかもしれない。

・ジャンプ時間短縮
スーパージャンプ発動前の隙を減らす。これも3積むだけで体感がだいぶ変わるが、そもそも最初は目的を持って適切な位置にジャンプするだけでも大変なので、優先して積むものでもない。

・サブ性能アップ/サブ影響軽減
サブ性はサブウェポンによって強化される要素が異なるので、使うブキと相談して積む。ボムなら遠投が可能になる。マーキング系はマーキング時間が延びる。ビーコンをもつブキなら全員に恩恵があるので10は積みたい。
サブ減のほうも食らうサブによって軽減する要素が異なる。ボムなら爆風ダメージ軽減、マーキング系はマーキング時間が減る。3積むだけでも違うらしいが、正直効果が見えにくいので使っていない。

・アクション強化
イカロールとイカノボリをやりやすくするほか、ジャンプ撃ちのブレを減らす効果がある。あまりジャンプ撃ちをしないブキであれば要らないと思う。高低差のあるステージだと積みたくなる。


ここから下はメインギアパワーしか存在せず、特定の部位にしかつかないギアパワー。特別な立ち回りをするときに採用するものが多い。

・【アタマ専用】スタートダッシュ
ヒト速・イカ速・安全靴・アク強が30付くが、キルを取らない限り30秒で消える。俺には扱えない。

・【アタマ専用】ラストスパート
ラスト30秒になるとインク管理3種が18付く。ナワバリバトルではラスト30秒の攻防が全てを決めるといって過言でないため有用。ラスト30秒で絶対死なないぞ!という意識づけにもなるが、意識の切り替えが難しい。

・【アタマ専用】逆境強化
人数不利のときにスペシャルゲージが溜まる。だがそこまでして溜めたいスペシャルがあるか?ということと、増加量から言ってスペ増を10積んだほうが汎用性があるのでは?という点がネックになる。

・【アタマ専用】カムバック
デスから復帰して20秒間、インク管理系3種とヒト速・イカ速・スペ増が10付く。自陣の塗り残しを素早く塗ってゲージも溜めつつ戦線復帰するスタイルに向いている。効果時間も長くて良い。

・【フク専用】イカニンジャ
イカ移動の時の飛沫を消すかわりにイカ速が下がる。ニンジャというより忍び足か。短射程シューターやローラーなど暗殺をメインにするとき使う。

・【フク専用】サーマルインク
弾の当たった相手が透けて見えるようになる。一発の威力が弱く相手を逃がしがちなブキと相性がよい。サーマル効果はヒト状態しか見えず、かつ至近距離だと見えなくなることに注意。

・【フク専用】リベンジ
倒されたときに相手が透けて見えるようになる。死にまくって相手全員が透けて見えるようになるとかなしい。

・【フク専用】復活ペナルティアップ
キルした相手の復活時間を延ばし、ゲージ減少を増やすが、自分にも同じ効果が出る。つまり凄腕スナイパー向け。俺には扱えない。

・【クツ専用】ステルスジャンプ
スーパージャンプ時のマーカーが敵から見えなくなる。着地地点に近い敵からは普通に見えてしまうが、高ランク帯では凄腕スナイパーが着地地点を狙撃してくるため有用。

・【クツ専用】受け身
スーパージャンプ後にレバーを入れておくと着地狩りをローリング回避してくれる。無敵時間はないので確実性はないが、そのあと3秒間だけ移動関係3種が30積まれるボーナスがある。ジェットパックとショクワンダーの後隙も消せるのがいいところ。

・【クツ専用】対物攻撃力アップ
バリアーなどへのダメージが上がる。採用するなら主にガチルールのときだと思う。何を破壊するか目的を持って積むもの。




■てばさきさんのコーデの例
フォト

デュアルスイーパー。
主にガチエリアを塗り続けて前線を維持する動きをするため、メインインク効率とインク回復を多めに積んでいる。歩き撃ちで相手のエイムをずらしながら戦いヤバいと思ったらスライドで後ろに逃げる戦い方をしているため、イカ速でなくヒト速を積んでいる。メイン射撃で届かない位置にけん制するため、サブ性能を積んでいる。安全靴とスペ減はお守り。

フォト

N-ZAP89。
多めに積んだサブ効率&サブ性能はロボットボム2連投のため。ZAPはヒト速が乗りやすいのでヒト速を積んでいる。ロボットボム2連投→デコイチラシでインク全快→ロボットボム2連投というふざけた戦い方をするためのコーデだったが、意外とこれをガチマッチ投入してSランクで戦えている。

フォト

ヒッセン。
雑に戦い雑に死ぬとき用のゾンビギア。死んだらスパジャン受け身ですぐ前線に戻り、カムバックの効果を前線で発揮し続ける。移動系ギアパワーのボーナスがカムバと受け身で被るのが無駄だが、被るのは3秒間だしいいら別に……




■クマサン商会のアルバイト(サーモンラン)

クマサン商会にいくとテーマソングのカガヤクンデス・マーチとともに木彫りの熊が君を迎えてくれる。最初にバイトマニュアルのチュートリアルがあるのですべてやっておくといい。

サーモンランは対人でなく協力コンテンツなので、対人でギスギスするのは嫌だよ〜〜!っていう人に向いているかと思いきや、MMORPGのボス戦のように「現在のブキ構成で、どのブキがどのような働きをすべきか」というのがシビアに問われるので、足を引っ張らないようにするには幅広い知識が必要とされる。

とはいえ知識は座学で身につくものではない。ノルマのゆるい低ランク帯に出勤しながら覚えていこう。ヒーローモードが終わるまでには手を出しておくと良い。

フォト

サーモンランについてはあんどう君が俺よりはるかに詳しいので特に語らない。娘氏のアカウントを使って一緒に戦うことはできるので相談してほしい。


■ナワバトラー
フォト

エモートとネームプレートが報酬にあるくらいで、優先してやる必要はないコンテンツではあるものの、激アツなのでデュエル開始ィ!!するといい。エモートはかっこいい。


明日はバトルとは関係ない話をしたい。
5 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031