mixiユーザー(id:10673909)

2023年09月07日22:13

25 view

メモ(損害保険)

損害保険のもとをたどると、12〜13世紀に盛んだった「冒険貸借」にたどりつく。海上交易が活発になるのに伴い、イタリアやフランスの地中海沿岸でかわされた契約だ。船主などに金融業者が高利で貸し、海賊や風浪で船や積み荷が失われたら、借金をチャラにした。

こうした仕組みは曲折を経て、保険料を前もって払い、危険に備える海上保険の制度へと進化した。これがいまの様々な保険の出発点になった。日本でも江戸時代のはじめごろの朱印船貿易で、冒険貸借と似たような仕組みが使われていたという。保険制度は、リスクに立ち向かう挑戦を後押しする経済のインフラなのだ。



フォト

■住友生命、年金利率0.8%に=38年ぶり引き上げ
(時事通信社 - 09月07日 17:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7553603
フォト

フォト


6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る