mixiユーザー(id:696141)

2023年09月04日00:02

15 view

No.6068 SSD必須だったとは

結局Diablo4微妙で全然触ってない状況。
6月発売で3ヶ月経つんだけど、もう2000円引きセールをBattle.netでやってた。
拡張版が出た頃はあれこれ調整に拡張が来ているから復帰する気だけど、正直3ヶ月待つだけでこれなら発売直後に買う必要ないんじゃなかろうか?
Starfieldは繋ぎにやっていたスカイリム継続中なんでまだ買ってもいないけど、SSD必須だったのな。
HDDに入れると読み込み長かったりカクカクだったり動かなかったりってのを今更ネットニュースで見て驚愕。
必要スペックでずーっと載っていたけど、HDDでやるとまともに動かないから注意って話はもうちょい事前に欲しかった……。
容量140GB、DLした一時データも考えてSSDに雑に280GBもあれば遊べるみたいだけど、すげーギリギリだ。
まぁなんかのゲームを消せば余裕ではいるんだろうけど。
一応これ用に来ていたドライバのアプデは済んでいる。

あ、今月から病院飯復活した!
美味しくまともな栄養が取れるので生命線なんですわ。
助かるわ〜。

世間的にはそんなに知名度は無いんだけど元ビジュアル系バンドLaputaのボーカルaki死去のニュースにショックを覚える。
マジか、ちまちまメルカリでLaputa解散後のソロアルバムを買い集めようと2枚買って、1枚がミニアルバムでずっこけたところで収集止まったままなんだけど、この流れで値上げまで来たらマジできついんですが……。
あのakiのねっとりとした感じの声が大好きだったんだよな〜。
Laputaで一番好きな曲は「Final」で、これは今でも結構聞く。
金田一のアニメで主題歌を歌っていたのは、実はだいぶ後に知ったw
なにせLaputaを最初にオススメされたのが深海/CW.Brand-new colorのシングルでかなりの末期だったからな。
それで1stアルバムの「眩〜めまい〜暈」から順に全部チェックしていったくらいにLaputaは大好きだった。
いい年したおっさんだけど、ビジュアル系はなんか好きなの多いんだよな。
マリスとかD-SHADEとか、人の影響が大きいんだけど。
というわけでしばらくはLaputaをヘビーローテで聴いていく所存。

『スカイリムAE』。
片手武器のスキルが90まで来た。
大半の警戒心の甘い敵には正面からしゃがんで突っ込んでいっても見つからないくらいにはアクセサリ補助込みで隠密も強化されたため、攻撃はかなり楽になってきた。
吸血鬼化しているのでドラゴンの炎ブレスで炙られるとかなり危ないスピードで体力が減っていくのは悩みのタネ。
錬金術で炎耐性の薬レシピ確認が必要だなと痛感しているが、今のところ拾い物でなんとかなっている。
錬金術のレベル上げに作った水中呼吸の薬が1つ1000円以上を簡単に超えるので、薬屋の財政では何か買い込まないと投げ売りになってしまう状況なので、最近は錬金術を全然やらずに店売りの商品ばかり買い漁っているんだよなぁ。
水中呼吸量産用にまだまだ素材のイクラが余っているんだけど、リアルだったら完全に糸を引いているくらい放置中。

アイギス。
wagiキャラ来たぞ〜〜〜!!
ということでなけなしの石150を溶かすが天井で女?が。
字は違ったけど、まぁいいや。
設置後20秒無敵、攻撃引き付け、遠距離もダメージ反射アリ、時間終了で手札に戻ると、漫画版遊戯王カードのような盛り盛り効果。
これ口頭で呪文唱えたら追加効果あるんじゃね?
ちなみに遊戯王はまともにやったことないんですが、ゲーム版のエクゾディアデッキでのプレイ動画を見てこれはクソだなと思いましたとさ。
そりゃ自分の手番にもならんのに5分くらいカード回してたら回線切るわw
オンって手番制限時間設定とか無いのかこれ?
いや、遊戯王はいいんだ。
女?はどう考えても強いんだけど、エンドコンテンツ放置の自分には完全に持て余すユニットですね、これ。
諦めた酒?童子15とかクリアできそうだな〜とは思ったけどね。
あ、今回復刻のレラジェなんだけど、確認したら9までクリアで止まっていた。
ちょっとやったけど上をスタートから左に移動してくる固くてそれなりに攻撃力ある鳥が倒せずにぶん投げていた模様。
ブロックできない飛んでる敵だから女?でもどうにもならんなw
HPもそれなりにあるし、正攻法だと誰を使うんだか。
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930