mixiユーザー(id:12789358)

2023年08月27日23:33

30 view

こんな日が来るとは

処理水の放出に対する中国の嫌がらせとか日本の超弱腰の対応とか、ここのところなんかむしゃくしゃすることが多かったのだが、バスケのW杯。始まってから見ているが、フィンランドに逆転勝ちとは。日本のバスケの歴史を変える勝利だ。

八村と渡邊が揃ってやっと何とかなるかという日本だから、八村の欠場で勝てる目はなくなった。強化試合だったけどドンチッチみたいな世界レベルのセンターに本気出されるとお話にならない。ホーキンスも頑張ってはいるけれど「高砂一人でどうにかなる相手じゃない…」(by牧in「スラムダンク」)状態と思っていたんだけどね。案の定ドイツにはボロ負けで、まあこれが実力なんて思ってたんだけど。いや御見それしました。

初戦のドイツ戦では満員のはずの観客席がスカスカだったり、すずちゃんの扱いとか立ち位置も微妙で、なんか日本の運営側おかしくないか?それより何でキッシーが始球式よ。お前は福島に行って寿司食いながら処理水飲むくらいの有意義なパフォーマンスやってろっての。

なーんてまたモヤモヤと思ってたけど、このフィンランド戦の勝利でもうどうでもよくなった。次のオーストラリア戦も楽しみになってきたしさ。実際のところ、日本のバスケが世界に通用しだしたのは本当にここ1、2年だから、まだまだ20年前のJリーグの黎明期くらいだとは思うけど、10年後にはW杯でベスト8とか希望を持てる勝利だった、本当に。

今週の映画は「RRR」(監督:S・S・ラージャマウリ/出演:N・T・ラーマ・ラオ・Jr.、ラーム・チャラン)を観ました。英国植民地時代の激動のインドを舞台に、2人の男の友情と使命がぶつかり合う様を豪快に描くアクションエンタテインメント。

歌あり、踊りあり、アクションあり、まさに娯楽映画の王道。179分という長さも全然気にならなかった。途中、ちゃんと休憩も入るし、ラストでは主役も敵役もみんな揃ってダンスしちゃうのも楽しかった。こういう映画を家族で映画館まで観に行って楽しめるインドって羨ましいと思ってしまう。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する