mixiユーザー(id:4392496)

2023年08月08日20:38

43 view

今年も白馬旅行の計画を立てよう。

去年の原稿旅の様子。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983332357&owner_id=4392496

今年も旅先で原稿を進める予定。ハピチャ最終巻である4巻のネームをやりたい。


今年の原稿旅も白馬周辺で。前回のパイプでもいいんだけれど、もう少し探してみたい。
今回はなるだけなら朝食つきで、あまり食べすぎないようにしたい。1泊2泊ならフルスロットルで
いいんだけれど長丁場になるので。帰山は買う。

さらに今年はクリスタの機材を持ち込む(車がある幸せ)ロドスタでも荷物は載りますしね。
ビジホでもいいが、風情はない。ただ、PCは家で使っているメインPCでなく、律ビール本まで使っていたサブマシンを。
板タブで描くか、あるいは安い中華タブもいい。家のWacomのバックアップにもなる。

今のところフェニーチェ白馬を想定。
https://fenice-hakuba.com/
1泊1万円くらい。もっと安いところはあるが、冷蔵庫、作業用テーブルを考えるとここがいいか。素泊まりで放って置いてくれるのも助かる。キッチンがあると、料理も作れる。地元のスーパーで買った食材を調理していただく感じもいい。

1日目は帰山を大量購入。スーパーなどで惣菜、パンなど購入。温泉に入ってチェックイン。セットアップをして原稿のネームを進める。夕食は惣菜で。食べ終わったらさらに進める。

2日は朝食を食べてネームを進めて温泉にて湯治。お昼は適当にすませ、ウォーキングなどで体を動かす。夕方に戻り適当に食事してネームを進める。メリハリをつけて、お金をかけない食事もいいかも。

3日目も同様。周辺に呑みながら食事をする場所はないと心得ているので、調子のいい惣菜を少しずつ用意して購入。クーラーバッグが活躍の予感。温泉にも入ろう。

4日目で撤収。寄り道せず帰還。車を戻して原稿を母艦にコピー。

次のハピチャ4巻は漫画パートで70ページくらいになりそう。さすがにすべてのネームを終わらせることはできなくても、このページはこのカットを入れるとか、全体のペースを確認できるのはいいかもしれない。吹き出しも入れられるので去年より生産性が上がるかも。


…そんなかんじで家に戻ったらハピチャ3巻の作業ですよ。本文の進捗は43%。がんばって月末入稿を目指そう。

10 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記