mixiユーザー(id:18612909)

2023年08月02日16:52

73 view

サホロリゾート

今回は北海道のサホロリゾートに伺った時の記録です。
フォト

随分と昔にこちらのスキー場も巡礼しているのですが、2016シーズンにコースが拡張されてより大きなスキー場になったとのことで再訪問です。

サホロリゾートはゴンドラが1基、リフトが数本ある道東では一番大きいスキー場です。
フォト

内陸部のスキー場でありハイシーズンなら雪質は極めて高いスキー場です。寒いけどね。
今回は3月末に伺ったにもかかわらず前日は降雪。
暖冬の今シーズンでも道東はやっぱり寒さが継続しやすいですね。

サホロリゾートホテルとも直結しており、そちらに宿泊すればゲレンデの第一高速リフトからゴンドラステーションまで移動できます。
フォト

フォト


基本的にはゲレンデベースのゴンドラステーションからゴンドラに乗って山頂部まで行けばだいたいのコースにアクセスできるようになってます。
フォト

山頂部には佐幌岳神社が祭られていました。
フォト


サホロリゾートの山頂部は景色が良いね。
フォト

フォト

周りに高い山がないから開けてる。
フォト

フォト

大雪山やサホロ湖、新得町など一望できますよ。

サホロスキー場は初級コース中心のサウスエリア、中級コース中心のセントラルコース、2016シーズンに新設された中上級コース中心のノースコースで構成されています。
フォト

ノースエリアは非圧雪区間が多いのですが、今回はさすがに春スキーなので非圧雪上級コースはクローズで、初級のロマンスコースのみ滑走可能でした。
フォト

非圧雪ながら安全に滑れる快適コースでしたよ。

ノースアベニューやノースウェイの前半は若干狭いところもあるけど朝一は気持ちよくぶっ飛ばせますよ。
フォト

フォト


距離は短いですが第7リフト沿いのノースアベニュー後半はストイックにターンの練習をするのに適してます。
フォト

モーグルコースやポールもあるのでそういうのも練習できますね。

サウスストリートは山の稜線に沿ったロングコースでそこそこ斜度もある初級コース。
フォト

気持ちよく滑れますが、それ以外のサウスエリアの初級コースはかなり斜度が低いですね。

サホロリゾートホテルやクラブメッドとも直結しており外国人利用客も多く、ファミリーでの利用でも十分楽しめる内容ですね。
初級者から上級者まで楽しめるスキー場だと思います。
雪質も高く大量降雪時にはさらに面白そうなので、ハイシーズンにまた来てみたいな。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る