mixiユーザー(id:2803197)

2023年08月02日12:07

13 view

北方領土から沖縄米軍基地まで

明日、リンパ腫の検診に行ってくる癌患者からすると。
マイナンバーがなんたら、保険証どうたら、でなく早急に検査、受診、治療が重要。

現在、志村けんさん実家町内都立病院に行ってるが、診察券一枚を機械に入れると、受付、支払いが出来、次回以降の予定も出るシステムになった。列も解消、アナログ時代からすると一時間は浮く。
あれこれ出し入れもいらない。

−自民の立場からすれば将来、徴兵制をやりたい、今なら税金とりっぱぐれ対策、年金支払い逃れつぶし、犯罪対策その他に使いたいためのマイナンバーだろう、
野党からみればそれらをそのまま攻撃材料に。
一般自由業、脱税常習者、年金未払い者からすれば断固反対だろうけど。

「将来なんたらの可能性」、なんていう仮定をかましてるのは余裕の証拠。
今現在、癌の転移、発症を抑えたい、救急治療の必要あり、の現実直面層には理屈をこね回してる猶予ないし。
政争無用。

能率的に効率最優先でやらないと。

金もかかるし、これがネットで直結だと面倒なしに高額医療費の還付告知も来るしくみに。

子供が小さいと赤紙から逃げられない仕組みになるから、今、脱税してる人なら捕まるから、それら当事者は絶対反対だろうけど。

マイナンバー是非はともかくとしても、カ−ド一枚で受付、支払いが機械で終わるシステムは特に重傷者、ボケには効率的で有難い。

病院側も大分助かるだろうし。

無論、機械設置の費用がない、無医村なんかでは不都合、無用だろうから。
早い話、地域、病院で実施を分ければ済む話。

大抵の制度、法律、北方領土から沖縄米軍基地まで一律、ってのが無理な話。

■保険証廃止、政府内で綱引き=官邸は延期視野、厚労省慎重
(時事通信社 - 08月02日 08:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7510940
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記