mixiユーザー(id:20403545)

2023年07月26日15:52

8 view

中スポの記事

なぜ代打溝脇?

私は鵜飼で夢から覚めたかった。

はっきり言いましょう。
それってあなたの感想ですよね、と。

そんなものを160円払って買う新聞のコラムなのか?
記事に自分の感想書いて悦に入るって。

そういうことを書く記者は自分の立場が分かってない。
自分のブログとかで書くなら別に良いんだよ。
中スポの紙面でそれを書くのは越権行為だろう。

そもそも溝脇も中日の選手なのに期待して無いみたいな書き方していいのか?
データでも鵜飼のが良いとかそういうことツラツラ書いてるみたいですが、自分が監督みたいなていで考えてる記者に文書を書かせるのは選手に失礼だろう。

ここは私の日記なので好きに書きますが、今年の代打なんてだれがやっても一緒なんだよ。
みんな打ててないから。
その中でどうするかを立浪監督が考えたのは溝脇だっただけ。
じゃあなぜ溝脇なのか?
9回裏2死満塁、打順は鵜飼。
記者はどうせ打てないでも鵜飼に任せて終わりたい(負けたい)って書き方だが、立浪監督は勝つならヒット2本要ると考え、残ってる代打の中から溝脇を選んだ。
でも、ヒット2本要るなら周平でいいじゃんと言いだす人も居る。
けど、周平も序盤で十分に使って結果残せなかったんだから使われなくても仕方ない。
そもそも前にあったサヨナラのチャンスで周平出して、周平出すなとか言いまくってる人に限って周平出せと言いだす。
そら場面が違うんだから当たり前だろと言う。
とにかく負けた原因を立浪監督のせいにして溜飲を下げたいだけ。
そもそも負け濃厚で最後に降ってわいたチャンスに最後の采配で負けたみたいない感じになってるのがおかしい。
でも、気持ちは分かる。
どんな試合でも最後まで諦めるなっていうの。
1%でも勝てる可能性のある選手起用をしろと。
私も数年前はそう考えていましたが、采配で勝てるほど使える選手が居ないからそれは幻想だということが分かりました。
怒ってる人たちは落合監督の幻想を追いかけ過ぎで、あの時代くらいのことが出来て当たり前だと思っている。
ところが現実はそんなわけもなく。
エラーはするし、ボーンヘッド連発、言うほど打てないし守れない。
それでも使い方が良ければ選手は活躍すると。
そんな幻想ばっかで現実見えてないから・・・、いやファンなんだから夢見て何が悪いってことか。
俺だってシーズン始まる前は、今年はAクラス行けるかな?とかワクワクしてますよ。
けど1月たって外国人不発で完封負け連発。
そんな夢も覚めますよ。
もう8月前で借金16もあって、たかが1試合負けただけで何でそんなに怒ることがあるのか?
今永相手に初回にアウト取れず2点取られた時点で負け濃厚でたまたま9回2死で一打同点に出来るラストチャンスが出来ただけのことで。
最後より、結局今永にいつまでも抑えられ続けてる打線の方に俺は怒りたいわ。
8回99球4安打無四球1失点。
こんな感じで毎回抑えられてて選手は何してんだと。

夢を見るのはファンの特権だが、自分の夢が実現しないからといって監督や選手批判するのはアホのやることだからやめましょう。
俺は今年はもうドラゴンズで夢見ないから言うけどな!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る