mixiユーザー(id:8020652)

2023年07月17日14:25

71 view

初めての大邱〜初日

7/1(土)〜7/3(月)まで、韓国の大邱へ行ってきました。

ジュンスが出演していた「デスノート」大邱公演を見るためです。
「デスノート」の事は、後日書きます。
まずは、初めての大邱での初日の出来事を書きます。

成田第2ターミナルから大邱への直行便ティーウェイ航空は、13:45定刻通り出発し、大邱には少し早く16時頃には到着しました。
キャリーケースを預けてなかったので、出たら、すぐにコネストで予約したWi-Fiを受け取るためカウンターへ向かいました。

大邱では、SKテレコムのものしか借りる事ができず、口コミ読んで若干不安でした。
最初に渡されたものだとなかなかWi-Fiの電波が繋がらず、別のにしたら、ようやく繋がったので、市内で向かうバス停へと向かいました。
その前に、念のため、コンビニでT-moneyにチャージしておきました。
バス停に向かうと、すぐに乗りたいバス401が来たので、すぐに乗車。
ホッとして、友人達にLINEをしてました。

ふと、どこまで進んだかと、前もってスクショしておいたバス停の順番を見たのですが、見当たらない。え?もしや…逆方法に乗ったのかexclamation & question
やってしまったげっそり
道路の舗装がイマイチなのと、物凄いスピードで走るバスで若干気持ちが悪くなりつつも、間違いなく逆方向だというのを確かめたい私は、私の後ろにいたおじさんに、スマホで、行きたい場所の地下鉄名を出しつつ、身振り手振りで逆かどうかを聞きました。
少し日本語がわかるようで「もう少しゆっくり」と言われ…どうにか通じたら、間違っているのが判明。すぐに次のバス停で降りる事にした時、「ここから1時間くらいです」と日本語で言われました。あの時のおじさんに、感謝です。その一言で安心できましたほっとした顔

すぐに向かい側の道路にあるバス停に向かいました。
真夏のようなジリジリと照りつける日差しの中、そういえば、調べた時、市内行と逆方向を間違えないようにと書いてあったなぁ〜と思いつつ、ベンチで待ちました。
待ってる間に唯一撮ったのが、こちら。

フォト


一体どこまで進んでいたのか、NAVERマップで調べました。乗っていたのは20分くらいだったけど、とにかく猛スピードで走っていたんですよね。通常のスピードなのかもしれないけどあせあせ(飛び散る汗)こんな感じでした。めっちゃ空港から離れてますよねふらふら

フォト


降りたバス停と周辺は、こんな感じ。
フォト


そして、はす向かいにあった、市内へ向かうバス停は、ここ。

フォト


このベンチに座って、バスが来るのを待ちました。待つ時は長く感じるものですよね。土曜日だったし、まだ午後4時半過ぎくらいだったから、大丈夫だとは思ったけど、不安でしたもうやだ〜(悲しい顔)

フォト


ちなみに、ここからホテルの近くのバス停ヤクリョンシ前までは、このくらいの時間。
おじさんが言ってた1時間は正しかったですね。

フォト


出発した大邱空港が見えた時は、安心しましたよあせあせ
そして、まるでシティツアーのように、大邱の街を眺めつつも、吐き気と戦ってました。
飛行機で気持ち悪くならなかったのに、まさかバスでこんな思いをするとはふらふら
普段、滅多にバスに乗らないのと、意外とカーブが多いのと、荒い運転がね〜
この初日の気持ち悪さで、帰りにバスに乗るのが、ちょっと恐怖でした。
ソウルでもマウルバスに乗ったのは数回で、初めての大邱でバスに乗るのもチャレンジだったんですよね。とはいえ、車(セダン)に一人で乗るのも、ちょっと不安で…
まぁ、バスは安くて、どれだけ乗っても、1250ウォンだったから、間違ったけれど出費は少なかったですウッシッシ

やっとの思いで、着いたホテルは、東横INN大邱東城路(テグトンソンロ)。
1階にセブンイレブンもあったし、繁華街の中にあって、半月堂駅からもすぐで、とても便利でした。明洞みたいな感じですね。ホテルタックスリファウンドもできるらしく、チェックインの際、聞かれました。2泊だから、本当にちょっとですが、帰国日に大邱空港の1階の税関事務所で手続きしました。後日、クレジットカードの口座に戻ってくるそうです。

気持ち悪くて、Wi-Fiを充電してから、しばらく仮眠しました。
その後、出かける前に、Wi-Fiをチェックしたら、全然繋がらず。
ホテルのフロントへいき、カスタマーサービスへも電話して聞いてもらったり、らちがあかず。フロントの人が、試しにやると、ちゃんとWi-Fiを拾ってたんですけどね。
ピンをさして、再起動とかもしましたが、ダメでした泣き顔
東横インのフロントの男女とも、日本語が達者で、とても親切に対応してくださいました。結果的にダメだったけど、有難かったです。
(ちなみに、初日数時間しか使えなかったから、返却する時、カウンターの方に、2日間使えなかった事を伝えたら、1日分の料金だけの支払いにしてくれました手(チョキ)

諦めて、外にでてウロウロしたけれど、既に夜10時近くで、お店は閉店し始めていたし、私も、全く食欲がわかず、コンビニでジュースとゼリーを買って、戻りました。

早めに寝て、翌日ようやく体調もよくなり、朝食は、東横インで食べました。
今まで泊まったどこの東横インよりも、朝食会場が広く、70〜80人は、座れたんじゃないかな?食事の内容も、色々あったし、コーヒーも、ネスレの色々種類があるコーヒーマシーンでした。

前日、成田空港のタリーズで、アイスコーヒーと、ボールパークドッグ アボカドを食べて以来のまともな食事でしたね。この後、大邱で行きたかった場所へと向かいます。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る