mixiユーザー(id:18612909)

2023年06月13日11:10

88 view

となみ夢の平スキー場

今回は富山県のとなみ夢の平スキー場に伺った時の記録です。
フォト

このスキー場も今シーズンの雪不足でなかなか滑走可能となりませんでした。
それが先日の数十年に一度と言われる大寒波で一気に積雪量が増え、オープンにこぎ着けたのです。
ただし標高が低く気温が高いため、せっかく積もった雪がどんどん減っていくので営業しているうちに行っておくことにしたのです。
そう簡単に行けるエリアでもないので。

このスキー場は861メートルのペアリフト1基の小さなスキー場でコースマップはこんな感じ。
フォト

リフト乗り場が券売所を兼ねています。
フォト

食事の提供やレンタルができるスキーセンターもありました。
フォト


ゲレンデトップはそこそこの急斜面で狭く、慎重に滑らないといけないのですが、それよりもリフトを降りてすぐにこの絶景に迎えられることに驚きました。
フォト

フォト

フォト


リフトは1基なので小さな子供や初級者が山頂部まで行ってしまわないように中間降り場があります。
フォト

これは助かりますね。リフト2基設置するよりコストが安いんでしょうね。
リフトの下にはモーグルコースっぽいのもありました。

中間降り場からアクセスできる中腹からゲレンデボトムは広大な中斜面ですね。
フォト

フォト

とても滑りやすいし、眺望も良好です。

このスキー場の一番のポイントはやはりその眺望だと思います。
コースからはずっと富山湾と立山山麓が見えており、それに突っ込んでいく形で滑り降りることができます。
フォト

フォト

牛岳温泉スキー場も眺望は最高でしたが、あちらは立山山麓は横に見えているかんじでしたので、眺望だけならこのスキー場も決して負けてないです。
コースは牛岳温泉スキー場の方が良いですが。

中間降り場があるとは言え、小さな子供や初級者には厳しい造りかもしれません。
キッズスペースが独立して設置されているわけではありませんが、ゲレンデの中央にあるコスモス荘のあたりではソリOKとなってました。
フォト


雪の量が多いスキー場ではありませんし、雪質も良いスキー場ではありませんが、眺望は最高です。
フォト

フォト

行くならやはり快晴の時を狙いたいですね。
開放感は半端なく、滑りに集中できないぐらいの眺望が楽しめますよ。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る