mixiユーザー(id:18612909)

2023年06月12日15:20

71 view

グリーンバレー神室スキー場

今回は山形県のグリーンバレー神室スキー場に伺った時の記録です。
フォト

このスキー場は580メートルのペアリフト1本の小さなスキー場です。
フォト


ここはもうすぐ廃業になるかもしれないとの事で、どうしても今シーズン中に巡礼しておきたいスキー場の一つでした。
本日の天候は雪が降ったり晴れ間が見えたりと安定しませんでしたが、少しでも晴れ間があるとスキー場は本当に美しくなりますね。
フォト


管理センターでリフト券を購入できます。
フォト

ここではスクールや食事の提供もありました。
フォト

フォト


リフト1本のスキー場なのでどのコースも山頂部から山麓部に下りるだけです。
フォト

迂回コースを除けば全てのコースが向きも同じであり、斜度もそんなに変わりません。
ゲレンデトップが斜度が強め。
フォト

ゲレンデベースが斜度が低めですね。
フォト

各コースの違いは横幅で、難易度が上がるごとに横幅が狭くなりますね。

中級コースの出だし部分の横や初級コースの両脇にはタップリの脇パウが残されていました。
パウダーボードで突っ込んだのですが、降雪中にもかかわらず雪質はシャーベットでした。やっぱり標高が低いからか普段の気温が高くなりやすいんだろうね。

中級コースはポール練習したり、大会が開かれたりするようなコースです。
フォト

フォト

気の抜けない一枚板ですね。

でも一番気持ちよく滑れるのは初級コースかな。
初級とはいえ、十分な斜度がありますので。
フォト

フォト

本当の初心者や小さな子供は迂回コースぐらいしか滑れないと思います。

全体的に斜度が強めなので中級者向けのスキー場だと思います。
上級コースと初級コースの間に連絡路がありますが、そこの両脇は壁がたくさんあって地形遊びもできそうです。
フォト

フォト


またゲレンデベースに30メートルぐらいのロープトゥが1基あるのですが、これはソリ遊びやチューブ遊びをする子供達専用のロープトゥです。
フォト

ロープトゥにぶら下がっているフックをチューブに引っかけるとチューブに子供が乗ったまま上まで引っ張ってくれる楽ちん設計です。
チューブを運んでくれるロープトゥは珍しいかもしれません。

このスキー場も今シーズンで廃止になる可能性があるので、メグラーなら早めに行っておいたほうがいいと思います。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る