mixiユーザー(id:7828375)

2023年05月19日14:55

254 view

ドラゴンクエスト11S その1

 ドラゴンクエスト11Sを始めた。本当はドラクエ8をやりたいところだったのだが、どうにもこうにも気分が乗らない……。やるなら3DSなんだがグラフィックがちとしょぼいのはすでに7をやってわかってるので……。そのうちベタ移植でいいからSteamで出ないかなぁ。

で、初めてパソコンでこの手のタイプのRPGをやるわけだが、操作系がよくわからない。正確にはすぐわかったんだけども、なんていうかドラクエ11は戦闘中に自由に動き回れるモードがあって、WASDで移動が出来る……のとは別に、コマンド選択をするための上下左右操作が必要だった。デフォルトだと移動がWASDでコマンド選択が上下左右キー。遠い。コマンド選択のためにマウスから手を放して選択するか? ダルい。

せっかくフル3Dで動けるなら動きたい気持ちもあったものの……キーボード操作で同時に2種類の上下左右キーを左手のみで使役する方法を思いつかず……いや、正確には思いつきはするのだが(ASDFで移動、QWERでコマンド選択とか)、おそらく長い付き合いになるドラクエで移動や操作方法にこんな特殊なやつに慣れちゃうと他のゲームをやる時に困りそうだったので、結局のところ戦闘中に自由に移動出来るというシステムは諦めた。

素直にゲームパッドでやれよって話かもいれないんだけど、Steamでゲームパッドの設定にいつもすごく困ってる印象なので、キーボードマウスでやれるならその方が手軽でいいんだよね。

Steamのパッド設定をするあの低解像度の変なモードなんなんだろうか? 微妙にかゆいところに手が届かない感じで、何度も何度もやり直したりイライラするんだよな。


 さて、ドラクエ11を始めるにあたってまず冒険の書を作るのが最初の仕事らしい。この時「主人公の名前は?」という聞かれ方をしなかったため、冒険の書につけるわかりやすい名前のことなんだろうかとおもって、私がいつもネトゲで使う「栗田真琴」というフルネームを入力した。正確には「くりたまこと」だ。カタカナかひらがなのみだったので。

そしたらなんてことでしょう。村人から「おはよう! くりたまこと」と、フルネームで呼ばれてしまうじゃないか。ヤバイ。このままじゃ親からも「どうかしたのかい? くりたまこと」とか言われてしまう。

仕方ないので名前入力をやり直す事に。名前の途中変更も出来なかったので。もっと進んだら出来たりしたのかな?


 さて、移動はちょっとクセあるね。特にダッシュ時。急カーブが出来ない。まぁそれがリアルっちゃリアルでそうなんだけど、バイオとかでも感じるけど、リアルにして不便にすることが本当に正解なのか? と私は思う。「現実にはこんな動きは出来ないから」とかなんとかいったって、結局はゲームじゃん。快適に思い通りに動かせる方がいいでしょ。

それにそんなとこのリアルを追求するなら、プレイヤーが行けないようにしてあるところに立ててある柵は、プレイヤーのジャンプよりも高く作成しておく方が先なのではないのか? かなり色んな場所で「ここジャンプで飛び越えられるじゃん」っていう箇所がかなりあったぞ。

それにストーリーのド頭でいく岩の上とか、そこへ至る道も高所なんだが結構人がいるし簡単に行ける所にあるのに柵が一切無い。特にそのせいでストーリー上でいきなりヒロインらしきおなごが崖から落ちそうになった。……いや、まぁあの感じだと柵があっても落ちそうになったかもしれないが。とにかくあらゆる崖に転落防止の柵が無い事に私は恐怖感を覚えた。


 戦闘はかなり快適。スピードも変えられるし。贅沢を言えば「早送りボタン」みたいなので要らんとこだけ飛ばせたり出来たらもっとよかったなというくらいか。

エンカウントはシンボル形式で、モンスターが歩いてたり踊ってたり眠ってたりかわいい。そんなモンスター丸見えのフィールドでプレイヤーが敵に一撃食らわしてから戦闘に入れるシステムがあるのだが……さっきのリアルとゲームの話にまたなるんだけど、どう見ても「勇者がモンスターを背後から襲ってる」という状況になるんだよね。それって勇者か? という疑問が、少なくとも私には沸いた。

これからどんなキャラクターが登場するのかよく知らないが、「ちょいワルキャラ」みたいなやつを先頭(まだPTMの順序があるのか不明だが)にすると出来るくらいの縛りがあってもよかったのではないか?

 あと、序盤なので様々なチュートリアルがあるのだが、「Bボタンを押すと馬から降りられます」みたいなことをいわれても、私はキーボードマウス操作なので、あなたが言ってるBボタンがどのキーなのかわかりませんって感じだった。チュートリアルで出るボタンの表記をキーボードマウス対応の表示に出来ないものなのだろうか。これは今後もずっとかなり困りそう。

 さてゲームはまだ序盤も序盤。王国にいけって言われたその道中。続けます。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031