mixiユーザー(id:18612909)

2023年05月17日16:02

92 view

八海山麓スキー場

今回は新潟県の八海山麓スキー場に伺った時の記録です。
フォト

八海山麓スキー場はリフト2基のスキー場で、コースマップはこんな感じ。
フォト

リフトはそれぞれ590メートルと240メートルと短めです。
近くには似た名前の六日町八海山スキー場がありますが、別のスキー場となります。

八海山麓スキー場は六日町八海山スキー場と同じエリアですが、対象としている客層が明らかに違います。
こちらの八海山麓スキー場は子供や初級者を主に対象としていますね。
巡礼日当日もスキー授業の子供達がたくさん来てました。
フォト

標高も低く、斜度も低いスキー場なので安全にスキー授業に使えるのだと思いますが、スキー授業やレッスンがない時に来たらおそらく貸し切り状態で滑れるでしょう。
フォト

こちらのスキーセンターでリフト券の購入はできますが、食事の提供はウインターハウスでとなります。

山頂部には小さいですが上級コースも一応あります。
フォト

そこは圧雪されていないので降雪直後だと面白いかもしれませんが、非圧雪をガンガン滑るのが好きな人は六日町八海山スキー場の方に行くでしょうね。

山麓部には中級コースが3本と初級コースが1本、ソリコースが1ヶ所ありました。
フォト

どのコースも緩斜面で距離は短めですが、初級コースはある程度横幅があるかな。
フォト


中級コースは初級コースよりちょっと狭めですが、滑走難易度は高くありません。
フォト

フォト

フォト

主な違いは眺望かな。

眺望は良好で初級コースからは八海山を含む越後三山が見えますね。
フォト

第3コースからも麓の町が綺麗に見えますね。
フォト

フォト

遠くに見えるのは小出スキー場かな?

ここも子供達のスキーの練習にぴったりなスキー場だと思います。
本格的に滑りたい場合は六日町八海山スキー場の方に行きましょう。
景色も良いですが、近くにある小出スキー場の方が景色はさらにいいかな。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る