mixiユーザー(id:18612909)

2023年05月17日13:22

63 view

あわすのスキー場

今回は富山県のあわすのスキー場に伺った時の記録です。
フォト

このスキー場にも以前来たことがあるのですが、その時には大雪で楽しかったんだけどほとんど写真に何も写らない状態でした。
最近富山県で滑ることが続いており、立山連峰の美しさに感動しきりでした。
いつかここも晴天時にリベンジしてみたいと思っていたので、この機会に再巡礼しました。

あわすのスキー場は立山山麓スキー場のすぐ隣にある小さめのスキー場です。
以前は両スキー場は共通券があったンだけど、今シーズンは別々みたいですね。
基本的に同じエリアなので天気やコンディションも似てます。
このスキー場も早朝のゲレンデは山の日陰になるので良い写真が撮りにくいですね。

あわすのスキー場のコースマップはこんな感じ。
フォト

立山山麓スキー場はどちらかというと中上級者が好みそうですが、あわすのスキー場は初級者やファミリーよりかな。
もちろん上級の非圧雪エリアも広大な脇パウみたいな感じで残されているので大雪のあとなら上級者も楽しめますが。

基本的には山頂部の中斜面と山麓部の緩斜面、あとはキッズパークとクロスカントリーコースがあります。
まずは山頂部の中斜面。
フォト

良い感じの斜度で気持ち良いです。
眺望も良好。
フォト

ゲレンデの隅っこの方にポール練習できるスペースもありました。
フォト

丁寧に圧雪してあり、ストイックに滑っても楽しいと思います。
フォト


山麓部のファミリーゲレンデは斜度が低すぎて、大雪の時やストップ雪の時は逆に滑りにくいでしょう。
フォト

子供達が安心して練習はできますが。
第1ペアリフト乗り場周辺は山麓部でも斜度は確保されていました。
フォト


ムービングベルトもキッズパークに設置されており、ソリもここでできます。
フォト


立山山麓スキー場より標高が低いからか、富山の町はほとんど見えません。
富山湾は全く見えないね。
快晴時なら立山山麓スキー場の方が開放感あると思います。
逆に大雪時に立山山麓スキー場が視界不良ならこちらのスキー場の方が滑りやすいかもしれません。

このスキー場も駐車場代は無料でしたね。
周辺には宿泊施設や温泉もあり、親子でスキーするにはいいと思います。
立山山麓スキー場よりも初級者より、子供向けと考えて良さそうです。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る