mixiユーザー(id:514527)

2023年03月31日16:41

53 view

あの店で感染したとは言われたくないだろう

そもそも消毒液は入店時か退店時に使うものかが分からない。入店時とすると菌を持ち込まない効果があるにしても、店内は無菌室ではないので手が触れるところに菌が付着してるかもしれない。また退店時としたところで、外は当然のこと無菌状態ではないので消毒する意味はない。

従業員のマスク着用は客の不安感を取り除く効果があるので、今後も引き続いてマスクが着用されるのではないかと思うが、仕切板を取り除くことは「ゴミとして捨てられる」ことを意味する。店としては「あの店で感染させられた」などと言われたくないために、設置しているところでは引き続いて使うところが多いのではなかろうか。


■アクリル板設置「自主判断を」=5類移行後の政府方針公表―厚労省
(時事通信社 - 03月31日 12:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7357997
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031