mixiユーザー(id:268402)

2023年03月19日19:22

161 view

三月の旅6

フォト

伊勢原から鶴巻温泉へ歩いて行った前回のつづき。
今回は伊勢原・秦野・平塚にまたがる田園地帯をお散歩。

フォト

天気がすこぶる良い。
長袖Tシャツ二枚じゃ薄すぎたかな と思ったけどちょうどよかった。
気合い入れてのっしのっし歩いていたら汗かきそうだ。のんびり行こう。

フォト

あの看板ほんとあちこちにあるなー。
知る人ぞ知る俗称「高山謝罪しろ看板」である。
看板を掲出した人が現伊勢原市長の高山松太郎さんに対して激しく抗議していることは理解できた。この看板は写真の場所以外にも笠窪・串橋・神戸一帯を中心に複数種が数えきれないほど掲出されていて、その中には抗議の内容が事細かに書かれているものもあり言い分は大変良く理解できた。ただし個人的には「もちょっと手段選べよ」というのが率直な感想。ネット界隈で悪目立ちしすぎている今の状況を見ていると尚更そう思う。もしも伊勢原と鶴巻温泉との間に新しく作られる駅の名前が一般公募になったらまたぞろ悪ふざけする奴が湧いて出る悪寒が。

「まもなく伊勢原 お出口は左側です 伊勢原の次は 高山謝罪しろ に停まります」

そんなアナウンス聞きたくねえ〜w
心配いらんありえんわそんなもんw
まいど妄想ごめんください。
平塚市内に入ってなおも南進。

フォト

ちっさい羽虫の大群にぶんぶん群がられては掃いつつ、川のたもとで小休止。
街中を歩くよりもこういう所を歩いているほうがほっとする。
今年こそは会津の爺様婆様のお墓参りに行きたいな。
以下 適当に数枚

フォト

フォト

フォト

フォト

そのまま金目川沿いに進み、住宅街の手前から路線バスに乗って平塚駅前へ。
紅谷町の商店街って自転車ごちゃごちゃ停めっぱなしな印象だったけどすっきり片付いて整然とした感じ。いや整然としすぎている。一本むこうの商店街もそうだけどシャッター閉まりっぱなしのお店が妙に目立つ。寂れているとまでは言えないが栄えているようにも見えなくてなんとも淋しい気が。梅屋が閉鎖だなんてorz

帰りは電車でピュっと撤収。
てか今日は町田のタワレコへ定点観測しにいくつもりで家を出たんだったっけ。
帰ってきてから思い出してやんのwちょれえ〜。

--
♪Life forces / The Power Station
al. "LIVING IN FEAR"
https://www.youtube.com/watch?v=qWFNS_PnLFs

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る