mixiユーザー(id:6945286)

2023年01月21日08:39

86 view

ストライキ

労働者が声を上げて時の政権を動かす文化の国フランス!

「年金改革に反対、フランスで一斉ストライキ!全国で100万人超のデモ」
フランス全土で19日、年金の支給開始年齢を現在の62歳から64歳に引き上げることを柱としたマクロン政権の新たな年金制度改革案に反対する労組の一斉ストライキが行われた。国鉄やパリの地下鉄など交通機関の運行は大きく乱れ、学校の教員らもストに加わった。
マクロン大統領は1期目にも年金制度の収支均衡を目的とした改革を図ったが、国鉄職員らの長期ストなどで実現できなかった。労組は多数の動員で政府に圧力をかけて再び断念を迫る考えで、今回のストを皮切りに抗議運動を続ける構えだ。
マクロン氏にとり、年金改革実現の可否が2期目の政策遂行能力を占う試金石となっている。議会で右派野党、共和党の支持を得て法案を通過させ、押し切りたい考え。
19日、国内の高速列車TGVの運行は地域により3分の1〜5分の1に減少。パリの地下鉄は一部路線が完全に運休した。労組は各地でデモ行進も実施した。
パリの共和国広場でデモに参加した病院職員シルビーさん(58)は「改革で私の退職時期は延期される。体は衰え、勤務条件は厳しい。それまでもたない」と訴えた。
改革案は今年9月から2030年までに支給開始年齢を段階的に64歳へ引き上げる一方、年金の最低月額を引き上げる措置も盛り込んだ。経済紙レゼコーが今月中旬に行った世論調査では、61%が年金改革の必要性を認めたが、支給年齢引き上げには66%が反対した。
フランスではこれまでも年金改革が大規模な抗議運動を招いてきた。シラク政権下の1995年12月には最大約200万人がデモに参加し、政府は案を撤回。サルコジ政権下の2010年にも100万人を超すデモが行われたが、政府は断行した。
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031