mixiユーザー(id:295366)

2023年01月17日21:51

60 view

【武蔵野水族館】ニオイ対策

「部屋が臭い。何とかして!」
と理事長からの厳しい御言葉。

確かに開けたら明らかにアンモニア系のかほりに歓迎されました。
原因はこいつ↓でした。床材(パークチップ)に2ヶ月分の排泄物が染み込んだ模様。
フォト


会社帰りにスーパーに寄って消臭剤を探す館長。多分背中で泣いています。
店員さん「なにか、お探しですか?」
館長「いや、ペット系の消臭剤を…」
店員さん「こちらの●ステー化学の商品がおすすめです」←すごく親切
館長「うぉお、有難うございます!全くウチの奴の不始末と言ったら」
店員さん「何をお飼いなんですか?」
館長「いや、アシナシトカゲを…」←つい気を許して迂闊な発言
店員さん「????
館長「あ、えーとですね、爬虫類、トカゲの仲間です」
店員さん「あ、足がなかったらヘビなのでは?」←何と、相手をしてくれた
館長「いや、トカゲなんですが足が退化してなくなっちゃったんですね」
店員さん「珍しいんですね?」
館長「産地によってはありきたりな野生動物だとか」
店員さん「どこ産なんですか?」
館長「ウズベキスタン」
店員さん「????!
ここで空気を読んでいた?お年寄りがインターセプトしてくれたおかげで店員さんも館長も無事開放されました。

いま部屋はシトラスの香りに包まれています。店員さん有難う!
…明日は早帰りだから床材の交換をしよう。
9 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031