mixiユーザー(id:689360)

2023年01月17日13:35

141 view

なぜ日本は没落するか。

 今日のランチは、揚げ茄子とキノコの蕎麦。
昨日は、ランチを食べ忘れたら、猛烈に寒さを感じるので、一生懸命食べることにしました(笑)。

 なぜ日本は没落するか。 森嶋通夫 著を読みました。
もう20年以上前1999年に刊行された本です。
非常にショッキングな本でした。
20年以上前に今日の日本の没落を予想して書いています。
その予想がまさにピッタリなので驚愕。

 その真髄はなかなか理解が難しいですが、
1980年代初めまでは、政治家、官僚、財界人が互いにうまく協力を進めてきたことは承認できる。 と認めています。
で、バブルが弾けた1990年以来、この3つの専門集団の強固な団結が崩れていった。
と書かれています。
贈収賄、インサイダー取引、不自然に高価な官官接待など不祥事が頻発した。

この著者は、1946年京都大学卒業。
エセックス大学、ロンドン・スクール・オブ・ビジネスの教授を歴任して2004年逝去。
 経歴から見ると、英語が第一言語になっていた様子です。海外から日本の状況を冷静に見ていたのでしょう。イギリスと比較して見ていたかもしれません。

 個人的な想いで内容をピックアップすると、日本の教育の問題も大きい。
多勢を大学進学させるのは、無意味。大学は特別な人間を教育するところ。
 「指導者やエリートを教育する概念が無い」のが日本の教育?。
イギリスと比較して?

日本の文化勲章を受章もしていまず。日本のトップにアドバイスしようとしたが、理解できる人がいなかったようです。理解しても、社会状況を変化させるのは不可能だったかもしれません。
 社会の総意の分析は、個々人の意識の集合体のようなものだから、極めて難しいと感じます。私には、理解できない。
4 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031