mixiユーザー(id:3170137)

2022年11月20日14:47

245 view

オレゴン州ポートランド

オレゴン州のポートランドへ出張して来ました。
オハイオと西海岸はかなり距離があり、このオレゴン州も初めてでした。
ポートランドはアメリカ人が住みたい州ランキングでトップクラスの都市。
オレゴン州自体もアメリカらしくない思考の面白い州なので日記に記録しておこう。

1日目
午前中発のフライトで途中、ミネアポリスで乗り継ぎ。
この時に訪れて以来ですね。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977174626&owner_id=3170137

さすがミネソタ州はアメリカの冷蔵庫、アラスカ州アンカレジより寒いだけあって積雪していた。

夕方、ポートランド到着。
この日は会食してホテルに行くだけ。
こういう高級な会食はほぼ毎回が赤身肉のステーキで、飽きちゃうんだよなぁ。
お肉にツウな方と違って自分は安易に霜降りのほうが好きなので。
フォト


ホテルは高いけれど浴槽も無ければ朝食も別料金。
フォト

新しい高級ホテルはたいてい浴槽がないのでチェックイン時に同じ料金の障がい者用の部屋にしてもらう(それなら浴槽がある。自宅アパートに浴槽がないのでたまには浸かりたい)。


2日目
ホテルの朝食は16階で。
フォト

こちらの朝食セットは別料金で5千円ぐらいする。
フォト


朝食会場からの景色
フォト

フォト


この日は終日、訪問先で過ごし、夕食後はホテルの部屋へ。

最もポートランドらしいとされる看板はこれ(Web上の写真利用)
フォト


3日目
この日の朝食。
フォト


やはり4500円ぐらいはするのだが、レシートを見て違和感に気づく。
そうだ、オレゴン州は消費税が無いのだった。

帰りは11時台のフライトなので、朝早めに起きて町を散策することにしました。
フォト

フォト

フォト


日本の店も結構見かける。
フォト


ストリートカーが便利に走り、交通が貧弱なオハイオからすると羨ましい。
車内の雰囲気も悪くなくて普通に乗れる。
フォト


ナイキの本社はこの町
フォト

フォト

フォト


どうでしょう。思いのほか町の景観が美しくて、観光もしていないけどその写真を残しておこうと思い日記を書いたのです。

マウントレーニアには少し遠いので、セントヘレナ火山でしょうか。
フォト


ダウンタウンから列車で40分ほどで空港に到着。
フォト


見てみて!ペットボトルの購入に10セントのデポジット!
ドイツのようにリサイクルすると返却される仕組みだね。
オハイオなんてごみの分別すら存在しないのに笑
フォト


空港ターミナル内
クラフトビールで有名なオレゴン州。こんなに空港で土産用のビールを売っているのは初めて見た。ミネラルウォーターよりずっと安い。
フォト

フォト


シーフードサンドイッチの店でエビバーガーとクラムチャウダー。
フォト

フォト


ポートランドの気候はこの数日は風が強くて寒かったが、2日連続晴れというのは11月では奇跡とのこと。
ポートランドは11月は半分以上の日が雨らしく、1年を通して雨がほぼゼロのサンフランシスコとは異なる様子。
たぶん冬場の気候は北関東ぐらい、夏場の気候は北海道ぐらいで、冬場が氷点下20℃近くまで下がり夏場は日本同様の蒸し暑さのオハイオと比べると天国のような気候だ。

ゆず塩ラーメンで美味しいラーメン屋AFURIは米国の店舗はここだけ。
美食の町として知られており、消費税もないし、ホームレスが多いことを除けば治安も良くて、そりゃみんな住みたくなるね。



乗り継ぎ地のシカゴでシカゴスタイルホットドッグの店があった。
シカゴではケチャップを付けないことが誇りなので、ケチャップを頼まないよう気を付けましょう^^
フォト


9:19ダウンタウン初の列車に乗り、オハイオの自宅に到着したのは23時前。
時差3時間が加算されるとはいえ、一日がかりの移動というのが分かる。


これでたぶん50州のうち、32州に訪問したはず。
フォト

1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記