mixiユーザー(id:8290003)

2022年11月14日11:34

181 view

コロナ 第8波予測

NHKニュースより引用します。

フォト


この予測より前倒し。

2ヶ月は山が続くとなるとピークアウトは1月に入ってからか。

時期的にもよろしくないですね。

土曜日にファイザーのオミクロンコロナ対応ワクチンの集団接種を受けました(副作用は個人的には前2回のモデルナのような発熱なし)。

これもようやく一般に順番ですから、ちょっとタイミングが流行期に重なってしまって遅いですね。

ただでさえ、風邪、インフルエンザなど季節性流行感染症が流行るシーズン。

また年末年始は忘年会から冬休み旅行など飲食、観光の稼ぎ時でもありますし。

今はコロナ感染数よりも、コロナ感染で酷い症状になったら病院で診てもらえるかの指標となるコロナ病床使用率。

長野県はすでにこのようです。
フォト


ただ長野県知事も行動制限が緩和。
観光業が県の主要産業だけに、制限は当面かける予定はないそうです。

母子がコロナ感染して娘は回復して学校に。
カミさんはもう少しです。

保健所のコロナ窓口に電話したら、オキシメーターを取りに来てください程度で急拡大にテンパっていたそうです。
また隔離コロナ病床ホテルは満床で、基本自宅待機。要は何もしてくれない状況です。

インフルエンザと同じ致死率からは、町医者もトータルで望めばいいのに、相変わらず発熱外来という限られた病院のみがコロナ対応という日本医師会、県医師会の怠慢とも言われていますね。

儲かるPCR検査はやっても診療は✕
 
インフルエンザと同じ5類に引き下げないのは、コロナの診療報酬を高く保つためとも。

ワクチン接種券が来たら早い集団接種などに速やかに。

これまでどおりの感染対策。特に換気。

家族で発症したら、家族を隔離より、その他家族を別空間生活が有用です。

4回ワクチン接種したカミさんも味覚障害の後遺症だとか。

皆様もお気をつけください。

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する