mixiユーザー(id:26980384)

2022年09月07日12:27

12 view

作る前に銀座線1000系のお勉強をw

今日は銀座線1000系特別仕様車(Bトレインショーティー)を入手したので組立前にお勉強をしましょう!www
現在東京メトロ銀座線はすべてこの1000系が走っているんですね。
2011年〜2017年にかけて40編成(240両)が日本車輛製造で造られ、
2013年には地下鉄初の鉄道友の会のブルーリボン賞も受賞しています。
1000系は特別仕様車を含めて4次車まで造られているんですね。
第4次車の特別仕様車以外は第3次車の仕様に合わせて第1・2次車も順次改造工事が行われたようです。
1次車 1編成(第1編成)
2次車 19編成(第 2〜第20編成)
3次車 18編成(第21〜第38編成)
4次車 2編成(第39・40編成)
とにかく日本初の地下鉄なんでサイズが小さい(大江戸線はもっと小さいですがw)
1両の全長が16mで6両編成でも定員は610人で編成重量は164.5t。
最高運転速度は65km/h(設計最高速度80km/h)平均速度は34.1km/h(2022.4.1現在)
古い路線なんで走行する線路ももちろんすごいです。
最小曲線半径 34.183m(309尺)上野駅前後にあります。
最急こう配 33‰(東京地下鉄道敷設「浅草〜新橋間」は最大25‰ですが東京高速鉄道敷設「渋谷〜新橋間」が33‰)
※ちなみに本線ではないのですが上野駅〜上野車両基地(地上)にある急こう配は55‰で踏切から見られます。
そんな古い路線の地下鉄なんでやっぱり台車は特別面白いです。
住友金属工業と共同開発したSC101形台車。
台車に2つある車軸の1つが自己操舵機能を有する機構でモータは台車に固定された片側車軸に付いています。
ブレーキもモータ側がブレーキシュー式で自己操舵のある車軸はディスクブレーキで先頭車は駐車ブレーキ付なんですね。
中間車は車軸が1両4軸の内にモータが付いているのは両端の2軸、先頭車は後寄りの1軸だけ。
車種上ではMT比が6M0Tですけど実質は2.5M3.5Tになっています。
なんと壁紙まであったのでせっかくですからUPしちゃいました。
さてそろそろ作りたくなったので作ろうかな?www
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930