mixiユーザー(id:10409899)

2022年08月30日10:27

24 view

先週末の動物園撮影柵はよこはまの野毛山動物園のナイトズー

レッサーパンダのイチゴちゃん。
フォト

レッサーパンダは暑さに弱いので、涼しい室内と屋外は行き来自由になっていましたが、たぶん、夕方になって涼しくなってきたので、外を散歩するようになったんだと思います。

キリンとシマウマ放飼場。
<diary_photo src="3">
ここは夜もライトアップが明るかったので、ナイトズーらしい写真をねらえました。
レッサーパンダのところは明かりは多少当たっていましたが、もっと暗かったので、夜のレッサーパンダといった風情の写真は無理でした。

夜のフンボルトペンギン
フォト


動きでいえば、レッサーパンダが1番すばやくて、キリンやペンギンは止まっている時間が比較的長いため、夜でも写真が撮れたというところです。

日帰りの動物園散策だと、これといったグルメは楽しめません。
ほんとは崎陽軒のお弁当が買えたらと思ったのですが、横浜に着いて駅改札を出てすぐのところで、おにぎり屋さんを見つけ、おいしそうだったので、崎陽軒の弁当屋さんを当てにせずに先に買ってしまいました。
駅構内の崎陽軒のお弁当屋さんは、私が横浜に着いた15時でもずらっと並んでいましたが、まだまだ売り切れる感じはありませんでしたが、時間が惜しくて、先に買っておいてよかったと思いました。
ところが、京急線の改札の中のお弁当屋さんは空いていたので、すぐにお弁当を買えたかもしれないと思うと、惜しかったです。
おにぎりもおいしかったですけど、崎陽軒のお弁当を久しぶりに食べたかったです。
崎陽軒の焼売だけなら、伊豆に向かう途中の小田原あたりのパーキングエリアで買う機会はありますが、崎陽軒のお弁当として食べたかったのです。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031