mixiユーザー(id:10409899)

2022年08月25日08:59

28 view

埼玉ズーのかわいこちゃん&秋以降の園活のみとおし

埼玉ズー生まれのレッサーパンダのりんちゃん。
フォト


神戸どうぶつ王国からやってきたスナネコのキサクくん。
フォト


オーストラリアから来援したクオッカ1世の1頭のチャメくん。
フォト


夏は比較的動物園閑散期。
おでかけがしたいなら、海とか、そっちに行く人も多いからでしょう。
秋になれば、気候的には動物園を回りやすくなります。10月になれば、レッサーパンダの赤ちゃんも公開開始になるでしょう。
しかし来園者も増える〜。
これまで埼玉ズーは車で30分切ってました。そして正門に一番近い駐車場に、開園時間少し過ぎたくらいなら、余裕で駐車できました。
しかしこれからは、駐車場入りの渋滞も含めて、50分くらいかかることも覚悟せねばなりません。
いくら埼玉ズーが近いからって、もうちょっと早起きして出かけなくちゃな〜。
遠方の動物園は、前泊しちゃうので、それでも駐車場入りで待つかもしれませんが、たぶん埼玉ズーほどではないと思います。
あるいは車で行くには遠すぎて、公共交通機関です。
9月の3連休2回分の過ごし方のめどがついてきました。
いっそ混雑を避けて、こども出かけずのんびりってことも考えましたが、中日くらいは出かけたいです。
3連休はがっつり出かけないつもりで、実はその前の週に、またちょっと豪華なレッサーパンダ遠征を計画しました。
8月にがんばった分の代休が2日取れるから、土曜日出発〜火曜日帰宅という、4日連休にできちゃううんです。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031