mixiユーザー(id:18612909)

2022年08月05日13:40

40 view

REWILD NINJA SNOW HIGHLAND(旧峰の原高原スキー場)

■21-22 Season、Ride58

今回は長野県の菅平高原エリアにあるREWILD NINJA SNOW HIGHLANDにお邪魔してきた時の記録です。
フォト

ここは旧峰の原高原スキー場です。
2019年に台風被害の影響で営業できなくなりましたが、ビルメンテナンスの信光オールウェイズによる運営で2020年にリブランドして営業を再開しました。
フォト

現在は冬休み期間と休日のみ営業しています。

フォト

REWILD NINJA SNOW HIGHLANDにはペアリフトが2基ありました。
ゲレンデ内にはもう使われていないリフトもあり、昔はもっと上の方まで行けたんでしょうね。
2基のリフトはともに600メートルぐらいなので、コース長はそんなに長くありません。
迂回コースを入れても1000メートルちょっとでしょうか。

ただし、このスキー場はキッズパークに力を入れており小さな子供が楽しめる様なしかけが随所にありました。
フォト

HPによると約30個の子供用アクティビティが用意されているとのことです。
フォト

実際に行ってみるとその全てが稼動している訳では無さそうでした。
メインターゲットは小さな子連れのファミリーだと思われますが、意外とファミリー客が少なくてキッズパークは閑散としてました。

ゲレンデの方ですが、迂回コースを中心とした初級コース、そこそこ斜度がある中級コース、非圧雪の上級コースで構成されています。
フォト

フォト

フォト

今週は週半ばに休日があったので新雪はすでにその時に食い尽くされて残されていませんでしたが、普段なら土曜日に来れば1週間分の新雪が丸々残っているはずです。

中級コースではリフト沿いのブラックビートコースが斜度も幅もあって楽しいですね。
フォト

高速で滑り降りることができますが、コース長が短いのが惜しいですね。
初級コースも途中で止まってしまうこともありませんし、随所にパークやロングブランコなど設置されていました。
フォト

フォト

フォト

子連れ客を集めたいとスキー場側は考えているのでしょうが、結構高速で滑ってるお客さんも多く、非圧雪エリアに普通に入れたりコース分岐が多かったりするので親だったら小さい子供を数人、ここに連れてくるのは怖いかもしれませんね。
でも眺望は良好で、北アルプス連峰が綺麗に見えますので、晴天の日に訪れたいですね。
フォト

1週間分の新雪が取れるので、土曜日に来れば新雪好きの方も楽しめるでしょうね。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る