mixiユーザー(id:1417947)

2022年08月03日18:49

77 view

ガーシー参議院議員・・・

 今日から臨時国会が開会されました。
 会期は3日間との事ですので、
 参議院の議長選出などがメインなのでしょう。
 野党側が求めていた、「国葬」の審議へ閉会中審議に回されました。

 今日のニュースでは、新たに当選した人のインタビューなどがありましたが、
 NHK党から初当選したガーシー(本名・東谷義和)議員は、
 海外滞在を理由に午前中の本会議を欠席しました。
 ガーシー議員は、「暗殺や不当逮捕の恐れがある」として帰国せず、
 参議院に海外渡航届を提出して欠席の了承を求めましたが、
 2日の議院運営委員会理事会では与野党から反対意見が相次ぎ、
 許可されませんでした。

 僕は今回の選挙で初めて名前を知りましたが、
 ガーシー議員は、「暴露系ユーチューバー」と称して人気を集めているとの事です。
 NHK党から比例代表で出馬し、NHK党が比例に擁立した9人の内、
 個人名での得票が28万7715票と最多だった事から当選しました。
 国会に登院しないのに、何故立候補したのかが不思議でなりません。
 そのような候補を擁立したNHK党の責任を問われるべきだと思いますが、
 立花党首は「(任期の)6年間、一度も国会に出席しなくていい」との
 見解を示しているとも報じられています。
 まともな政党の体をなしていないような気がします。

 NHK党は、東京選挙区など複数区に定数と同数の候補を立て、
 候補者の選挙ポスターには
 「私の当選は無理です。しかし、あなたの2票で約250円、
  選挙区と比例区の2票で約500円の政党助成金がNHK党に交付されます」などと
 記されていたとの事です。
 立花党首は、金儲けのために選挙をやっていると公言しているので、
 そうした事から、一部に人気のあるガーシー議員を候補に立てたのでしょう。

 国会法は、議員に対し、召集日の登院を義務づけています。
 正当な理由なく7日以内に登院せず、議長が促しても従わない場合、
 戒告から除名まで4段階の懲罰を審議する懲罰委員会に付される可能性があります。
 ただし、懲罰委員会に付するのにはハードルが高いようで、
 これまで除名された議員は1人だけとの事です。

 国会は立法機関ですから、
 国会の場で、予算案や法律案の審議を行い、賛否を表するのが仕事です。
 国会に登院しないとなると完全な職務放棄だと思うのですが。
 因みに、国会議員は、月額129万4000円の報酬の外、
 ボーナスに相当する期末手当もあり、合わせて年2180万円が支払われます。
 更に、これとは別に、政治活動を支える経費として月100万円が支給されます。
 この他、秘書3人分の給与を国が負担し、3人分で平均2500万円程度になります。
 合計5000万円以上がガーシー議員に支給されると思いますが、
 当然全額税金です。
 全く働かない人に、この金額を支給するのは、どうなのでしょうね?

 なお、ガーシー議員がインスタグラムに投稿した全文が、
 デイリースポーツデジタルに載っていました。
 僕としては、人間的にどうなのかと感じる文章なのですが、
 今の若い人は受けるのでしょうか?
 https://www.daily.co.jp/gossip/2022/08/03/0015524680.shtml


【今日の一句】
 美しく 咲いてる花を 手折らずに


4 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る