mixiユーザー(id:10363401)

2022年07月06日19:48

219 view

献血ルームオリーブのある丸亀町参番街から讃岐の食堂☆ファイル81 鉄板カットステーキランチ、そして2022年参院選期日前投票にて瓦町FLAGに至る。

昨日の午前中に熱帯低気圧となった台風4号は、早明浦ダム付近の高知県いの町に140ミリ以上の雨をもたらし、ダムの貯水率は45%近くまで回復しました。おかげで取水制限は解除、文字通りの恵みの雨となりました。

香川県ではたくさんの雨は降らず、今朝も蒸し暑い晴間の見える幕開け。
82回目の献血DAYと参ります。

血小板一人前の成分献血後は献血ルームオリーブのある丸亀町参番街からライオン通りへ!
フォト フォト
丸亀町参番街東ビルの外階段から降りる際、親子連れに選挙活動をする「国民民主党」の方が見えました。
フォト


そして前回献血日記から逆のライオン通りアーケードを南方向へ・・・
フォト フォト
道中ライオン通りの天下一品(屋島店に行ったので今回はいきません!)も見えて・・・
フォト


アーケードを抜けてトキワ新町北口に至り、さらに南へ・・・
フォト フォト
昼食は、そのトキワ新町内にある「ステーキ石田」でいただきます。
フォト フォト
鉄板前のカウンターがちょうど空いていてラッキー。
注文は限定10食で税抜1000円のオリーブ牛ハンバーグ定食と迷いましたが、120gの国産牛がメインの和風ステーキランチB(1430円税込)をチョイス。
まずはサラダが来て、キャベツとモヤシ、さらにメインのステーキをカットしながら目の前で焼いてくれます。ちなみにサラダの左は醤油ベースの特製ステーキソース。
フォト

待っている間に観るカウンター鉄板越しの店内。佐賀牛を使っているのですね〜。
フォト

メインの和風ステーキランチB定食が来ました。
この食べた感じと雰囲気。さぬき市津田町の「よしはら」を彷彿するメニュー形態のお店だと改めて感じました。昭和はこんな鉄板のステーキの店が流行ったのでしょうかね〜?
醤油ベースの和風ソースにはカラシも相性が良く、ニンニクチップも味わい深くていいです。ご飯だけおかわり自由なので、追加二杯いただきました(爆)
フォト

支払いはペイペイ払いとしました。

ステーキ石田
【住】香川県高松市瓦町2-8-44 セラビ常新 1F
【電】050-5597-1695
【営】11:30〜13:30 17:00〜21:30
【休】火曜・第一月曜
【席】17席(カウンター7席 ボックステーブル席10席)
【駐】無(近隣にコインパーキング有)

さらに南下してトキワ新町南口を出て・・・
フォト

東に向かうと瓦町FLAGが見えてきて・・・
フォト

候補者のポスターがエスカレーター横にありました。
フォト

例のごとく、昨年の衆院選期日前投票同様に8階まで上がって、今回は参院選期日前投票を行いました。
終わると6年前の参院選期日前投票の時と同じく、NHKの出口調査があってタブレットで入力させていただきました。
フォト

そんな訳で曇天で蒸し暑い瓦町ともオサラバ!ことでんなら瓦町駅から、そのまま帰ることも可能ですが、今回は車をくるりん駐車場に停めたので振出しまで汗だくのとんぼ返りとなります。
ι(´Д`υ)アツィー
フォト フォト


令和4年7月6日18時00分時点(令和4年7月5日 火曜日分)の新型コロナ全国新規感染者は45821人。前回日記の7月3日土曜日から倍増しましたね〜。

多い地域(四桁↑)は、千葉県1659人、埼玉県2043人、東京都8341人(激増)、神奈川県3038人、愛知県2737人、大阪府4621人、兵庫県1877人、福岡県2366人、熊本県1443人、沖縄県2241人の10都府県。
東京は8000人台、大阪4000人台そして熊本県が四桁にランクインとオミクロン株もBA5に転じて、第七波に入ったと言うべきでしょうか?

香川県の新型コロナ新規感染状況は7月3日に60人、4日に178人、5日に211人の感染が認められ、地元も増加傾向。累計で51627人となりました。コロナ関連での香川県の累計死者数は128人のままです。

ちなみに同じ四国では愛媛県が5日に552人の新規感染者が認められ、増加幅が大きいです。
4 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31