mixiユーザー(id:10363401)

2022年07月03日18:53

182 view

天一屋島店で超こってり。

ほとんど梅雨がなく、四国の水瓶である早明浦ダムの貯水率が30%切る勢い。50%の取水制限となっています。
天気は台風4号接近中にて、曇天もしくは晴れ間もあるけどポツポツ雨。今の状況では、たくさんの雨が欲しいところ。

そんな休日は、讃岐のお店ではない、京都発祥の「天下一品」の屋島店(2019年10月10日OPEN)で昼食を取りたいと思います。
天下一品自体は丸亀店以来
屋島店は元ガソリンスタンドでして不用意な柱があって駐車時注意!!
フォト フォト
周辺で言うと道路を挟んだ向かいには、5月下旬に閉店して6月上旬に復活した石川県金沢発祥の「ゴーゴーカレー」屋島パーク店が屋島をバックに見えます。
フォト

入店するとカウンターに案内されました。
今回は、創業50周年企画として、7月の一ヶ月間、一日5食限定で売り出している「超こってり(1300円税込)」を食べることがメインの目的です。
フォト

さらにケンミンショーでもやっていた博多発祥の「くるくる鶏かわ串タレ五本(550円税込)」も注文します。
フォト

特別メニューで天一にしては待ちましたが、両方一緒に来ました。
超こってり。
丼も特別仕様になってます。色はこってりと変わりませんね〜。
サイトの説明:“「超こってり」のスープは、鶏がらを贅沢に使用。 時間と手間を惜しまず、じっくりじっくりと煮込み、「こってり」を「超こってり」へ。スープの仕上げに刻み玉ねぎをプラスし、さらに煮込んで旨味を引き出す。 高い濃度とコクのあるスープは、玉ねぎの甘みが加わることで、口当たりは「超こってり」ながらも、後味は驚くほどすっきり。 至福の一杯、ここに完成。”
とあります。
私的には通常のこってり・・・もっと言うと、こっさり(屋台の味)が最高に美味く感じます。(ゴメンナサイ!)そんな訳で1300円分のクオリティーは感じなかったかな?
ちなみに通常メニューでないため、レシートは並ラーメン(870円税込)+トッピング(430円税込)の表記になっていました。
フォト

そして期待した、くるくる鶏かわ串も至って普通・・・カリカリした感動はありませんでした。
フォト

そんな訳で2000円近く出して期待外れと言わざるを得ない昼食_| ̄|○
そんな日もありますね!
支払いはペイペイとしました。

天下一品 屋島店
【住】香川県高松市屋島西町2022-6
【電】087-844-8008
【営】11:00〜23:00
【休】不定休
【席】カウンター8席、二人掛けのテーブル2席、大きめのテーブル席が数席あり
【駐】20台


令和4年7月3日18時30分時点(令和4年7月2日 土曜日分)の新型コロナ全国新規感染者は23269人。

多い地域(四桁↑)は、埼玉県1232人、東京都3788人、神奈川県1815人、愛知県1164人、大阪府2010人、兵庫県1067人、福岡県1271人、沖縄県1196人の8都府県。東京はずっと増えてますね〜。

香川県の新型コロナ新規感染状況は7月1日に97人、2日に99人の感染が認められ、累計で51180人となりました。コロナ関連での香川県の累計死者数は128人のままです。
7 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31