mixiユーザー(id:2803197)

2022年07月02日23:27

41 view

戸田はあつい

私はV1時代からのヤクル党。

今年のような独走は記憶にある限り、というか、そんなに何回も優勝してないので。
広岡V1、野村黄金期、若松、真中時代、全部合わせて実際に初めて。

おおよそ56っていうことはよそが25負けて、自軍が30勝てば引き分けもいくつかあって決まる理屈。しかもよそは貯金さえないから追いかけるどころじゃないつぶしあい。

さらにダメ押すと。
どこも夏場は投手陣がへばるけれど、戸田ではピッチャー余りまくり状態。

なにしろ一軍には全く出てないから世間は知らないだろうけれど。
ざっとファン目線から並べても去年ドラ一の山下が左で150出るのに怪我で出遅れ。
ようやく実践に入った状態。彼は先発タイプだろうけれど。
本来は一番力があると目されてる奥川もようやく実践復帰らしい。
更に中継ぎは150出る手術から戻った長谷川、先発か中継ぎかわからないが寺島、これまた150出る一軍でも何度か投げた坂本の左トリオが控えてる。
その他右投手は一軍実績ある者だけでも数人。

実力は十分だし、高津監督以前ならいずれも既に一軍で投げてるだろうけれど、怪我やら不調で誰か脱落しない限りお鉢は回ってこない状態。
いくら二軍で結果出しても上がほとんど完璧なんだから余地がない。
あるいは優勝決めれば消化試合で順番に上がれるやら。
とすると、八月?だったらよそはCS争い真っ只中だけど、あと一か月か。

野手もベテラン内川が三割打ってる、新外人も調子あげてきたけどこれまた一軍枠がないし、去年活躍したサンタナがもどってきたらしい。

てなわけで、僅差だと二軍の厚さが問題になってくるけれど、高津ヤクルトは球団始まって以来の投手あまりまくり状態。
ぶっちぎりも初めてなら、一軍枠がない、なんていうのもかつてなかった事態。

これじゃあ、今年のドラフト、誰も取らなくてもいいんじゃ?

今年も熱中症は大変。とりわけ戸田の夏は厳しい。

◇引用◇
■首位・ヤクルト、サヨナラ勝ちで優勝M53点灯!大矢氏「強い」
(ベースボールキング - 07月02日 21:42)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=212&from=diary&id=7019403
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記