mixiユーザー(id:5167505)

2022年04月25日21:26

126 view

千葉大学医学部附属病院・通院

年に一度の通院日。
そして初めての午後通院。

電車が空いている〜
座れる〜
楽〜

しかし検査は各30分位待ちでした。

採血して、レントゲン検査して、心電図して、心エコー。

どんなにスイスイしてても待ち待ちしてても
心エコー待ちなんだよね。
40分待ち。
きっと先生も待ち。
心エコーしてから昼食しようとしたら直ぐに診察に呼ばれました。

心エコーは4月だから新人さんが居る?
心エコー女医さんが中々出来ないようで、
3人交代した。

出来ないのでは無くて、どうも、
「異常が無い」らしい。
異常値では無いそうで。
肺高血圧症では無いのでは!?

先生にそこんトコロ聞くと、
びっちりべっとり血栓がくっついているようです。

サキュレーション見ながら少し歩くと、
直ぐに94まで下がります。
やっぱり、肺高血圧症だった。

全く正常値でも5年に一回はカテーテル検査はするようです。
再来年位にまた検査入院。

診察、男性医師。
ふっくらしてませんか!?

また「痩せて下さい」
と、言われるかと思っていたら、
言われなかった。
採血結果見たら、肝臓の値が正常になっていたので、
言われなかった。
昨年はそこの値が高く「脂肪肝」判断されたようだ。

それでも「体重の変化はありましたか?」
と、聞かれたので「全く変わっていません」
と、答えた。
これからこちらもあちらも体重チェック‥

帰りは、学生の早い帰宅ラッシュに出会ってしまう。
でも、午後からの診療が楽だ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930