mixiユーザー(id:5167505)

2022年04月23日17:04

72 view

4月の慢性血栓塞栓性肺高血圧症

今回の診療時間がいつもより遅かったので、
採血やら心電図も空いていた。
だが、時間が遅いので、押せ押せで40分待ちました。
いつも直ぐ呼ばれていたので。

そして、今回から新しい先生です。
先生の名前が読めません。
日本人ではありませんでした。

また、「肺高血圧症」だからと、特別な事もなかった。

「どうですか?」
も、聞かれなかった。

言っている日本語が判らない。

血中酸素も測られなかった。

心電図の事を
「映像検査いつもしてますか?」
と聞かれて意味が解らず
「千葉大学で年に一回しています」
と、言ったら次回の心電図がなくなりました。
その変わり
「診察の前に体重を測って来て下さい」
と、言われた。

そう言えば、いつも使われていない体重計を皆使っていたな。
アレ使っている人はきっとあの先生なんだろう。

最後に処方箋と採血結果表を貰ったけど、何も言われなかった。

毎月行く気なくなる。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930