mixiユーザー(id:1883219)

2022年04月09日16:50

350 view

なんかよくわからないメールが来た。

何なんでしょうこれ???

----------------

フォト

フォト

Subject: プレゼント完了◆私の方で購入したポ

プレゼント完了◆私の方で購入したポイントが追加されていると
://warmthsurpass.com/VEGETABLE/jods22vk9v5517%25titn/ybpwktktcpso&vpqo?qngbqqudereiyci

薬研藤四郎は、鎌倉時代に作られたとされる日本刀(短刀)である。
本項では同一の可能性がある薬研通吉光(やげんどおしよしみつ、薬研徹し)についても述べる。

鎌倉時代の刀工・粟田口則国あるいは国吉の子とされる藤四郎吉光により作られた短刀である。
藤四郎吉光は、山城国粟田口派の刀工のうち最も著名であり、特に短刀や剣の名手として知られていた。
薬研通については明徳2年山名氏清および山名満幸が
京都に侵攻した際に足利義満が太刀と共に装備して出陣したとされる。

薬研藤四郎の最初の持ち主は諸説あり定かではないが、
室町時代の守護大名であった畠山政長の説が有力となっている。
名前の由来として、明応9年4月9日河内国渋川郡賀美郷に畠山政長が敗戦の際に切腹しようとした。
しかし腹に刺さらなかったため本作を投げ出したところ、近くにあった薬研を貫いたところからとされる。

刃長およそ25.1センチメートル、平造で直刃、目釘穴は一つとされる。
吉光と銘が刻まれている。切先の刃文は横の筋から切先に向けて小さな円を描く、
小丸に返ると呼ばれるものとなっている。


−−−−−−−−−−

もちろん迷惑メールで報告していますが。
9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930