mixiユーザー(id:10363401)

2022年04月04日21:16

245 view

御朱印で巡る地元神社の旅5 香川県高松市宮脇町 岩清尾八幡宮からの讃岐そば列伝☆ファイル10 肉蕎麦専門店2inうみまち商店街。

今日は元号と月日を並べると4が三つ並びます。4=死と解釈するとゲンが悪そうですが、私は4合わせ=幸せと解釈しての参拝日和とします。

出かけるときに見る庭のチューリップの蕾の膨らみから今後、目が離せません!
フォト


向かうのは、おみかん焼きや初詣でお世話になっていてmixi日記にも何度か登場する「岩清尾(いわせお)八幡宮」。

その前にシリーズ2で紹介した中野天満神社や英明高校に程近い境外末社「道祖神社」からお参りします。
向かいには英明高校の西ゲート。道祖神社からも県庁のビルが見えますね〜。
フォト フォト
さあ、失礼します。
フォト

真新しい手水舎は使えない様子。
フォト

道祖神社は1666年(寛文6年)11月11日に初代高松藩主、松平頼重公によって創祀され、参勤交代の道中の守護神として崇敬されてました。
1945年(昭和20年)7月の高松空襲により焼失しましたが、創祀330年目に当たる1996年(平成8年)に氏子、崇敬者の浄財により再建されました。
まだまだ建物が新しくキレイですね〜。
フォト

御祭神猿田彦命(サルタヒコノミコト)。交通安全の神様として有名ですが、道を拓いてくれる神様として人生の岐路に立った時にお参りするのがいいでしょう。
フォト

狛犬や本殿など小ぶりながら何だかメカニック・・・現代アートの様な異質な姿となっていました。
フォト フォト

岩清尾八幡宮 境外末社 道祖神社
【住】香川県高松市亀岡町4-6
【電】087-862-5846(岩清尾八幡宮)
【営】御朱印は岩清尾八幡宮で授与
【休】なし 参拝はいつでも
【駐】なし 近隣にコインパーキングあり

次に高松市宮脇町にある岩清尾八幡宮へは、これまで随神門の隣にある第二駐車場に停めていたのですが、中心的な末社が本殿近くにある第一駐車場に近いので今回はそちらに車を回します。絵馬殿の横に駐車。
フォト

桜舞い散る中、まずは境内の末社を散策。
フォト フォト
全て写ってませんが、こちらの境内末社は四社。
奥から高良社(建内宿禰)、御先社(天之宇受売命、猿田彦命)、廣瀬龍田社(級長津彦命、級長津比売命、若宇賀能売命、少彦名命、大年命)、北口霊社(友安刑部霊、友安治部霊)となっています。
フォト

石段道中のこちらの狛犬は年季が入っております。
フォト フォト
上の二社は左から神明社(天照大神、住吉三神、藤原鎌足公)、若宮社(仁徳天皇)となっており、末社だけでもたくさんの神様の御霊が鎮座されています。
フォト

そこから一番てっぺんの岩清尾八幡宮本殿も横から拝めました。
フォト

さらに道祖神社でも見られた県庁のビルが見えて眺めがいい。
フォト

さあ、道祖神社と並ぶもう一つの境外末社である「蜂穴神社」へ石清尾山の北側に回り込み、向かいます。
フォト フォト
桜は満開!道中の凄いボリュームに圧倒されます。
フォト フォト
さあ、手前に狛犬、奥に鳥居も見えてきました。
フォト

フォト フォト
鳥居左横には白龍大神の祠あり。
フォト

では失礼します。
フォト

蜂穴神社とは変わった名前ですが、四国に下向した細川頼之公が伊予の河野氏と戦った際、洞穴から飛び出した蜂が敵軍に襲い掛かって勝利を得たことから名前がついたと社伝に残っているようです。
御祭神大山祇命(オオヤマツミノミコト)
山の神にて、この社で登山やハイキングの無事を祈る方が今でもたくさんいらっしゃいます。
フォト

併せて、この神社の境内にある髪の神様を祀った「髪授神祠」。
美容師や理容師、髪でお悩みの方の参拝があるそうです。
フォト フォト
お地蔵さまやお稲荷さんの様な鳥居も見られ、様々な神様や仏様が鎮座するこの空間にも神仏習合の名残りが感じられました。
フォト フォト
フォト


岩清尾八幡宮 境外末社 蜂穴神社
【住】香川県高松市宮脇町1-28-29
【電】087-862-5846(岩清尾八幡宮)
【営】御朱印は岩清尾八幡宮で授与
【休】なし 参拝はいつでも
【駐】岩清尾八幡宮 第一、第二駐車場

岩清尾八幡宮拝殿周辺に戻ってきました。
フォト

さて、御本殿をお参り!
フォト

御祭神は足仲彦命(タラシナカツヒコノミコト)【14代仲哀天皇】、誉田別命(ホンダワケノミコト)【15代応神天皇】、息長帯姫命(オキナガタラシヒメノミコト)【神功皇后】の三柱です。
さぬき十五社第五番にして讃岐高松総鎮守であります。
フォト

社務所にて、御本殿と境外末社二社の併せて三社の御朱印(各300円)を国分八幡宮御朱印帳に記帳していただきます。干支のイラストがカワイイ!
フォト フォト
出来上がる間、神輿舎や・・・
フォト

拝殿石段前の狛犬・・・
フォト フォト
随神門前の高松市の名木に登録された楠を見学。
フォト フォト
振り返ると拝殿があんなに小さくなって境内の広さが伺えます。
フォト

こちらは高松の氏神だけあって、香川県神社庁も常駐しています。
フォト

そうこうしながら、社務所に戻ると出来上がっていて、納経帳を受け取ります。
中の確認は、例のごとく帰宅後の楽しみに取っておくとしましょうか。

岩清尾八幡宮
【住】香川県高松市宮脇町1-30-3
【電】087-862-5846
【営】8:00~17:00
【休】なし 参拝はいつでも
【駐】岩清尾八幡宮 第一、第二駐車場

帰りには、日記では昨年10月16日以来の「うみまち商店街」へ!
フォト フォト
昨年12月3日に中新町の通称“僕ある”がうみまち商店街に進出したとの事で、そちらの店に行くことにします。
フォト

ちなみに中新町の方には二年ほど前に行って肉そばを大盛りで食べました。
こちらも券売機で購入の模様。ん?生卵無料?
今回は2号店限定の「鶏カレー南蛮 大盛(880円税込)」にします。
フォト

中はカウンターのみ。
若い男性店員さん二人でやっていて、券を渡します。
お冷はセルフ!
平日限定と言うサービス品の生卵も取って、やけに唐辛子系が多い調味料を見ながら待つとします。
フォト

10分ほどでカウンター越しに来ました!
スパイシーなカレーにしっかり大きく切られた鶏肉、そして中には牛肉も入っていて麺も二玉でボリュームは申し分なし!蕎麦としてはジャンク感がありますが、箸が止まりません!
フォト

最後に喫茶店にあるカレーライスに入れるように生卵を入れてまろやかに!
ここから最後まで止まることなく完食しました。
フォト


僕が僕であるために2
【住】香川県高松市瀬戸内町30-73
【電】070-9007-6747
【営】10:30〜15:00(なくなり次第終了)
【休】水曜
【席】カウンター14席
【駐】建物周囲の共用駐車スペース

帰ってから御朱印確認!
岩清尾八幡宮の総鎮守の印に蜂穴神社神社のハチ、道祖神社の“みちひらき”の文字にグッときました。
フォト フォト


令和4年4月4日18時45分時点(令和4年4月3日 日曜日分)の新型コロナ全国新規感染者は30157人。

多い地域(3000人↑)は、日曜日なので東京都4384人、神奈川県3055人の2都県のみ。

香川県の新型コロナ新規感染状況は4月2日に336人(2人死亡)、3日に137人が確認され、累計で30714人となりました。コロナ関連での香川県の累計死者数は113人のままです。
6 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930