mixiユーザー(id:7203284)

2022年03月20日17:27

241 view

しらぬ手切

天変地異が起ころうが地平天成だろうが季節は粛々と巡りくる

いやいや 地平天成とは決して言えない
毎日伝わってくるウクライナの惨状には胸がつぶれる思いがする

ウクライナだけではない 
昨年8月にアフガニスタンでタリバンが首都制圧し実権を掌握
それ以前の2月にミャンマーで国軍がクーデターを起こし実権が移譲された

紛争により混乱の中で命の危機にさらされている人々がいる
私にできることを模索しつつ小さなことを少しずつ・・・

彼岸の入りを迎えたかと思ったら明日は春分
一昨日はみぞれが降った
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるが果たしてどうでしょう

行者ニンニクが出揃ってきた

フォト


清々しい緑色に春の訪れを実感♪
豚肉と一緒にゴマ油で炒めナンプラーで味付け
これが美味しいのよね

紅菜苔(コウサイタイ)も採れ頃

フォト


レンテンローズは寒の戻りをものともせずに元気そのもの

フォト


アイボリーのシングル咲き 赤紫色の糸ピコティ(縁取り)が可愛い
控えめに入ったスポット(点々)も好き


10cm足らずの草丈に花をつけているダブル咲き

フォト


この健気さ なんて素敵な子なんだろう

ワインカラーのダブル咲きも健在

フォト


これから次々と咲きだしてくることだろう

うん!? これは?

フォト


あれれ ピンクではなかったの

《アイリス・レティキュラータ・J.S.ダイト》はこんな色だったのね

ミニアイリスも本当にミニあせあせ
これはこれでいいかも

そうそう タイトルの「しらぬ手切」

フォト


「切手ぬらし」なのです
半世紀以上前から郵便局の窓口で使われていたもの
くぼみに水を入れまわしながら切手を濡らして郵便物に張り付ける

この後 最新版というかプラスチック製に取って代わった
それはちゃちな作りで愛着を感じられようなものではなかった

「しらぬ手切」はお払い箱ということで廃棄処分の運命
それならばということでいただいたもの

窓口で悪ガキが おっと!
お客様がお連れになったお子様が好奇心に駆られ
心ゆくまで回して遊ぶので欠けが生じていたもの
私以外は欲しがらなかったのです

これがなぜ唐突に登場?

今回の地震で棚から飛び出し欠けてしまったげっそり

フォト


欠片が見つからず欠損のまま

もう十分に楽しんだのだから処分しろと言われる
致し方なし

フォト


これも処分となるか
悩める春 憂いの春

フォト





19 16

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る