mixiユーザー(id:7203284)

2022年03月01日19:34

174 view

妖精は微笑む

このところウクライナ情勢が気になり
真夜中でもニュースをチェックしてしまう

ロシアのウクライナ侵攻は非人道的な行為
このような侵攻に正義があるはずはない
どうか早く停戦になるよう願うばかり

願うばかりでは何の手助けにならないことは十分知っている
何ができるか・・・

国連UNHCRかユニセフの人道支援か
どれも消極的参加だけど何かせずにいられない

昔々読んだ『牛乳屋テヴィエ』はウクライナの小さな村に住むユダヤ人の牛乳屋
『屋根の上のバイオリン弾き』の原作である
それ以外ウクライナという国に特段のつながりはないが
平和に暮らす人々を脅かすものに大きな憤りを感じる

平和な日本 折しもぽかぽか陽気の弥生三月
咲きだした花を愛でつついることに若干の後ろめたさがある

スプリングエフェメラル(春の妖精)が咲きだしている


ミスミソウ(三角草:キンポウゲ科)

フォト


雪割草(ユキワリソウ)とも呼ばれるが
本来の雪割草はサクラソウ科の高山植物

花径2cm 愛らしくてメリハリのある配色
なんて可愛いのでしょう

花径で競うなら(競っていないって)

花径3mmほどのヘーデルナッツ(西洋ハシバミ:カバノキ科)が開花

フォト


小さな雌花がクヌギのどんぐりのような実になるとは何とも不思議
写真を撮るにも小さすぎて焦点が定まらない
いつも苦労する花である

はしばみ色の瞳を持つギルバートに憧れたっけ
赤毛のアンの話ですあせあせ

咲きだしました!クロッカス・クリサントゥス(アヤメ科)

フォト


クロッカスとひとくくりに言われるが
白や紫種はクロッカス・ヴェルヌスが原種
黄色種は特に早咲きで《寒咲きクロッカス》と言われるもの

太陽の陽射しを閉じ込めたような明るい黄色
暖かくて平和を象徴する色のように思える

二人の妖精はスノードロップ(待雪草・マツユキソウ:ヒガンバナ科)

フォト


下向きに一輪だけつける 健気で可愛い花

花言葉 「hope(希望)」「consolation(慰め)」

妖精たちが微笑む平和で希望のもてる世界であって欲しい


22 18

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る