mixiユーザー(id:465873)

2022年02月09日16:21

306 view

役職ネタバレありのカタシロ配信について

最近

https://www.youtube.com/c/DizmKDC

こちらのチャンネルで毎日生配信されている舞台
『カタシロRebuild 侵蝕(以下カタシロ)』にかなりハマっているので、
それについて書きたいと思います。




俺は普段から格ゲー配信を見ているのだが、
格ゲー大会の解説、司会業で有名なハメコ。さんが
今回出演するというので、見てみたのがきっかけ。
2/4〜2/13という公演期間の中で、
ハメコ。さんが幸運にもトップバッターに抜擢されたのも大きかった。
それ以降が見やすいからね。



では、このカタシロがどういう舞台なのかを書いていきます。
基本ネタバレNGなので、その辺を配慮して書きます。


〇登場人物は、主人公、医者、患者の3人からなる会話劇
元々はTRPGである。
配信の舞台だが、客入れは無し。
そもそも一般の劇場でやってるわけではなさそう。
どこでやってるかは不明。



・主人公 

毎公演違う人。
台本は無い。
事前情報を入れてもいけない、過去公演とか見るのは×。
記憶喪失という設定(だが、何か1つは覚えている)
何をしても自由(だが、会話劇故に会話を拒否しまくるのは×)
ロールプレイはしてもしなくてもいい感じかな?




・医者

なーんにも知らない主人公を導いていく役。
道筋を示す人。
一部言う事も決まっている。



・患者

医者ほどではないが、ある程度やる事が決まっていて、
主人公と会話をします。





こんな感じかなー。
つまり、道筋は決まっているが、出演者によって、
会話の内容も変わり、一部謎が解けたり解けなかったりしたり、
ラストの展開が全く変わったりする。
それが面白い。
人によっては大笑いしたり、
シリアスな展開になったり、感動の涙を流すこともある。
こんなにも沢山の人を呼んで沢山公演するのも納得出来る。
まーじで人によって違う。
しかも、胸にグッとくる種類の面白さ。
だから、色んな人の回を見たくなる。
結果、毎公演見てしまう。





〇生配信について

俺は元々テレビでも生放送好きだし、生配信っていうのも性に合っている。
1回目は真剣に見るけど、2回目以降は話の流れも分かっているので、
そこまで真剣に見なくてもいい。
その気楽さが良い(と言っても、思わず真剣に見てしまう内容なのだが)。
コメントの共有も楽しいし、台本の無い舞台が、一体どう進むのか、
というハラハラ感を楽しめる。
生の舞台に求めるライブ感に近いものがある、かもしれない。




〇出演者がめちゃくちゃ上手い

この舞台に出てる人の多くは、本業を役者としている人ではない。
ゲストである主人公はともかく、
医者はTRPG畑の人が多く、患者はVtuberや声優といった、
可愛い声が出せる人が選ばれている。
本業の役者でもないのに、アドリブ要素が求められるこんな難しい役出来るの!?
って思っちゃうけど、まーじでみんな上手い。
リアリティーショーみたいな所もあるから、役者みたいにしっかり演じる必要が無い、
というのもあるのかもしれないが、それだけではない上手さを感じる。
特にVtuberって、言うなれば素人だろ?
って意識があるんだけど、いい意味で裏切られた。
もしかしたら、俳優的上手さとは違うものかもしれないが、
その分、味はあると言ってもいいだろう。




〇舞台を何度も見る楽しみ

一般の舞台でも、何回も同じ公演を観に行く人がいる。
俺だって梅棒は2回観に行くし、金と時間が許すなら、もっと見たい。

その理由として、「面白いから何回も見たい」というのもあるが、
「違いを楽しみたい」というのもあるだろう。

で、今回の公演は、それがめちゃくちゃ手軽にできる。
家からのアクセスは良好。
「違いを楽しみたい」要素は通常の舞台より遥かに明確。
出演者が毎回違うんだから。
とはいえ、ある程度の筋道も決まっているので
「面白いから何回も見たい」という要素も満足できる。
しかも、見るだけなら無料!!!!!
敷居の低さが半端無い。




〇セットが良い

俺が見たハメコ。さん回は『カタシロRebuild 侵蝕』の初回ではあるが、
それ以前にもカタシロの舞台は開催されていた。
ハメコ。さん回のコメントを見ると
「セットがパワーアップしてる!」というコメントが多く見られた…
が、俺からしてみたら、「これくらい普通じゃね?」と感じられた。


だが…後半、終盤からの展開は驚かされた。
これは確かに通常の舞台だと難しい、通常の舞台以上のセットである、
と言ってもいいだろう。




〇カメラが良い

かなりの数のカメラが用意されてるように感じた。
通常の配信舞台と比べても多いのではないだろうか。
固定カメラだけでなく、ハンディ系もあり、
いやー良く出来てる!と感じさせるクオリティなのだ。
マジでプロフェッショナルの仕事。




そんなこんなで、今ハマっているカタシロ、
今なら公演期間中なので、生配信も楽しめるし、
もちろんアーカイブで見てもいい。
基本無料でコスパも最高。
俺は有料会員に入ったが、それにしたって月額500円以下と激安。

そして、もしアーカイブを見るような事があれば、
俺と同じようにハメコ。さんの回から見るのをお勧めする。





今回の『カタシロRebuild 侵蝕』の初回公演というのもあるし、
過去8回見てきた上で、このハメコ。さんの回は
「比較的スタンダードな回のトップレベル」という位置づけだと感じたからだ。
このスタンダードを楽しんでからの方が、他の変化球の回を楽しめるし。

とはいえ、他に興味がある人がいるなら、
その人から見てもらった方がいいというのもまた事実。
興味に勝るものはないからね。
大体知らない人ばっかだけどw




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728